1月8日(水) 1校時 クラスの様子(2)
【できごと】 2025-01-08 11:15 up!
1月8日(水) 1校時 クラスの様子(1)
1校時各クラスの様子を見ました。
みんな元気そうでよかったです。
【できごと】 2025-01-08 11:15 up!
1月8日(水) 始業式(8)
体育館から教室に戻る様子です。
工事は3月までかかる予定です。
【できごと】 2025-01-08 11:15 up!
1月8日(水) 始業式(7)
朝から素敵な歌声をありがとうございました。
3学期も元気に楽しく過ごして欲しいです。
【できごと】 2025-01-08 11:15 up!
1月8日(水) 始業式(6)
【できごと】 2025-01-08 11:14 up!
1月8日(水) 始業式(5)
【できごと】 2025-01-08 11:14 up!
1月8日(水) 始業式(4)
始業式での「児童代表の言葉」は、3年生1組、2組一人ずつです。
舞台でもしっかり言葉を言ってくれました。
【できごと】 2025-01-08 11:14 up!
1月8日(水) 始業式(3)
話を聴く姿勢とてもいいです。
とてもいいスタートになりました。
【できごと】 2025-01-08 11:14 up!
1月8日(水) 始業式(2)
始業式の始まりは、8時30分ですが、どのクラスも早めにきて座っていました。
【できごと】 2025-01-08 11:14 up!
1月8日(水) 始業式(1)
【できごと】 2025-01-08 11:14 up!
1月6日((月)) 令和7年はじまり(3)
朝一番の校舎です。
外にいるのとあまり変わらない寒さです。
【できごと】 2025-01-06 08:15 up!
1月6日((月)) 令和7年はじまり(2)
校舎の外側は、塗装が終わっていないので足場があります。
外から見ただけでは「あれっ」あまり変わっていないとなるかもしれません。
【できごと】 2025-01-06 08:14 up!
1月6日((月)) 令和7年はじまり(1)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
校庭に面した足場はすべてとれました。
防水・塗装を終えたのでとてもきれいになりました。
塗装の色は前のものとほぼ同じ塗装なので、見た目は大きく変わったということはないかもしれません。
【できごと】 2025-01-06 08:13 up!