10月25日(金) 展覧会・準備中(1)

放課後には、もう一つ。
いよいよ、来月に迫った「展覧会」の準備です。
今日は、展示する「平面作品」をつなぎ合わせる作業。
先生たち総出で、作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金) 漢字検定

放課後に、希望者による「漢字検定」を行いました。
今年は、45名の子が受験です。
受験した級の中で、一番上は「3級」。

「3級」のいうのは、漢検協会のHPによると、「中学校卒業レベル」で、対象漢字数は、「1,623字」だそうです。

受けた子は、すごいですね!
画像1 画像1

10月25日(金) 先生たちの「授業参観」(2)

子供たちは、グループでの意見交換を始めました。

先生たちは、「授業の流れ」や「子供たちへの支援の仕方」等、先生の「授業づくりの工夫」について、考えながら参観しています。

このように、日々、先生たちは、お互いの授業を参観し、自分の授業づくりの参考にしているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(金) 先生たちの「授業参観」(1)

5年2組です。
「もののとけ方」の学習の8回目。
この時間のテーマは、
「ものが水の溶ける量は、水温や水の量でどのように変わってくるのか」
について考えます。

自分の「予想」について、考えたことを発表したい子が、たくさん立っています。

「研究授業」ではありませんが、ほかの先生たちも、何人も、授業参観に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(木) お楽しみ集会

今朝の集会は、「先生当て スリーヒントクイズ」です。
集会委員の子供たちが、先生たちに、「得意なこと」や「好きな物」などをインタビューして、「スリーヒントクイズ」を作りました。

先生たちの秘密を知って、大喜びの子供たちでした。

集会委員のみんな、おつかれちゃん!&ありがと!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 1年生 国語(2)

グループで共有した内容を、みんなの前で発表。
この感想をもとに、「今後、どのようなことをお勉強したらよいのか?」について、グループで話し合いをしました。
1年生にしては、かなり高度な学習活動ですが、話し合いが進んでいます。
話の内容を聞いていると、これまでの学習経験を生かして、話し合っていることがわかります!!
すばらしい!!!

子供たちから出た意見を、先生が集約。そして、見事に、「学習計画」が完成。
これまた、すばらしい👍👍👍


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 1年生 国語(1)

物語文「くじらぐも」の読み取りのお勉強。
この時間は、全8時間の内の2時間目。
1時間目に書いた「読んだ感想」を共有し、「学習計画」を立てます。

以前、「説明文」の読み取りで作った「学習計画」が掲示してあるので、計画の立て方を振り返りました。

グループになり、前回書いた「感想」を共有です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 5年生 陸上大会へのエール!(2)

5年生の応援団の掛け声で、全校のみんなで、「フレー! フレー ろ・く・ね・ん!!」のエールを送ります。

6年生からも、お礼のメッセージ。

明日も良いお天気になりそう。
エールを受けて、がんばれ! 6ねんせい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 5年生 陸上大会へのエール!(1)

3年生の発表に続いては、5年生の出番。
明日、「区連合陸上大会」に出場する6年生に、エールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 発表朝会(2)

発表のテーマは、「私の○○な時間」。
自分の「好きな時間」「楽しい時間」「がんばっている時間」などなどについて、発表してくれました。

お客さんのほうを向いて、しっかりと発表する姿は、全校のみんなのお手本です!!
かっこいいぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(月) 発表朝会(1)

今日の全校朝会は、「発表朝会」です。
この朝会は、子供たちに「発信する力」とつけるために、昨年度から行っています。
前回の10月7日は、「葛飾区少年の主張大会」に出場した、6年生が発表しました。

今日は、3年生の代表6人が、国語の学習の成果を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) 20分休み

ザ☆秋晴れ!
気持ち〜〜!

「20分休み」といっても、土曜日は「10分間」。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(土) 1年生「体力アップ・プログラム」

「体力アップ・プログラム」・・・
これは、葛飾区教育委員会が行っている事業で、読んで字の如し、子供の「体力アップ」をねらった取組です。
区内の全小学1年生を対象に、各クラス、全4回/年間(1回は45分間)のプログラムを行います。
教えてくれるのは、民間のスポーツクラブのインストラクターで、本校は、「セントラルスポーツ」の方です。

今日は、「バランス力」や「瞬発力」を高める運動などを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) 5年生 国語

「お薦めのニュースポーツ」のプレゼンテーションです。
本番の、4・6年生へのプレゼンに向けて、すでに何回か行っているので、上手になっています。
お家の方の前でも、堂々とアピール。
大したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(土) English Day(4)

「店員」は、注文を受けたら、タブレットに入力。
そして、廊下にある「厨房」から、料理を運びます。

学習活動を工夫し、「必然性のある会話」を、意図的に設定します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) English Day(3)

こちらは5年生。
レストランの「店員さん」と「お客さん」という設定で、「料理を注文する」という会話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) English Day(2)

3年生は、「Alphabet」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) English Day(1)

今日の「葛飾教育の日」は、「 English Day 」
葛飾区立小学校では、年に1回、「葛飾教育の日」に「 English Day 」を設け、全クラスで英語の授業を公開することとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) 全校読み聞かせ(4)

「たんぽぽ」の皆さん!
朝早くから、ありがとうございました<(_ _)>
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(土) 全校読み聞かせ(3)

読み聞かせのほかにも、毎週、図書室の整理や装飾をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31