11月14日(木) 3年生 社会科見学(4)

ラストは、再び、水元に戻って、「水元公園 かわせみの里」。

館内では「生き物クイズ」、屋外では、「生き物ビンゴ」をして、水元公園の自然を、楽しくお勉強。

行く先々で、ご協力をいただいた皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木) 3年生 社会科見学(3)

11:15
ちょっと早めの、「お弁当」です。

帝釈天そばの、土手の上で食べました。
いい景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(木) 3年生 社会科見学(2)

お次は、こちらも、メジャースポット。
「柴又帝釈天」。
正式には、「経栄山題経寺」だそうです。

平日ですが、多くの観光客でにぎわっています。
(さすが!)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(木) 3年生 社会科見学(1)

今日は、3年生の「社会科見学」です。

区内3か所をめぐります。
「しばられ地蔵」→「柴又 帝釈天」→「水元公園 かわせみの里」

まずやってきたのは、「しばられ地蔵尊」で有名な、「業平山 南蔵院」。
お地蔵様の説明を、CDで聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(土) わかたけ会「昔あそび広場」(4)

土曜日の放課後、お家の方や先生たちと一緒に、たっぷりと遊びました!!

ご協力くださった皆様、ありがとうございました<(_ _)>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(土) わかたけ会「昔あそび広場」(3)

子供たちにとっては、経験したことがない遊びも多かったようです。
「はないちもんめ」は、盛り上がっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(土) わかたけ会「昔あそび広場」(2)

各ブースでは、「けん玉」「お手玉」「コマ」「竹とんぼ」「毬つき」「はないちもんめ」「ヨーヨー」「ゴム跳び」などなど、懐かしい(?)遊びが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(土) わかたけ会「昔あそび広場」(1)

授業が終わり、子供たちが校庭に出てきました。
ランドセルを置いて、さそく、各ブースで、「昔あそび」を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(土) わかたけ会「昔あそび広場」(0)

展覧会も無事に終了し、放課後は、「わかたけ会」主催の「昔あそび広場」が開催です。

校庭では、着々と、準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(12)

このページをUPしている今日は、土曜日。
「保護者鑑賞日」です。

体育館には、子供たちと、保護者の皆さんの笑顔が光っています。

うれしいかぎりです。😄
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(11)

ラストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(10)

作品紹介も、あと少し。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(9)

こちらは、5年生の「クッションカバー」。
「スウェーデン刺繡」に挑戦です。
苦労する子が続出でしたが、その分、完成した時の「達成感」がスゴい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(8)

どれも、子供たちの個性が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(8)

とても、すべての作品は撮れませんが…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(7)

では、ここからは、「作品コレクション」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展☆覧☆会2024(6)

いつもとは全く違う体育館に、子供たちはウキウキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展覧会2024(5)

こちらは、交流している「葛飾盲学校」さんの共同作品です。
書道家の先生をお招きして、教えてもらって書いたそうです。
迫力満点!! すばらしいですね!

葛盲のみんな!ありがとね💛
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(木) 開幕!展覧会2024(4)

展示は、一人3作品。

1・2年生は、「絵」が2点、「立体作品」が1点。
3・4年生は、「絵・立体」が1点ずつ。そして「毛筆書写」。
5・6年生は、「絵・立体」が1点ずつ。そして「家庭科作品」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木) 開幕!展覧会2024(3)

ここからは、会場の雰囲気をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30