7月22日
朝一番で東照宮に行きました。写真を撮ってから、鳴龍を体験をして、陽明門・唐門・本社・眠り猫・家康の墓、最後に想像の象と三猿を見学しました。 昼食後、お土産を買ってから帰ってきました。 みんなとても良く頑張り、自分のことは自分でするというめあてを達成することができたようです。 7月21日
バスは、白鳥小学校のなかまと一緒です。 1日目三本松広場で昼食⇒博物館・華厳の滝見学⇒体験プログラム⇒キャンプファイヤーとたくさんの体験をしました。 7月19日
1年生学活 1学期の授業が終わります。 7月18日2
1年生が生活科「夏と遊ぼう」でシャボン玉遊びで校庭に出てきました。ストロー式とうちわ式を使って、楽しく遊んでいました。 7月18日
今日の給食 さんまのひつまぶし風、彩和え、すまし汁、シャーベット、牛乳。今日で1学期の給食が終了です。 7月17日
今日の給食 麦入りご飯、鰆の西京焼き、白滝のピリ辛炒め、みそ汁、牛乳でした。 7月16日
今日の給食 かき揚げ丼、おろしポン酢ドレサラダ、フルーツサイダーポンチ、牛乳でした。 7月12日
避難訓練 中川の決壊を想定した避難訓練でした。 7月11日
7月10日
今日の給食 麦入りご飯、めかぶふりかけ、やきししゃも、野菜のおかか和え、みそ汁、牛乳でした。 7月9日
校内研究授業 5年生算数「形も大きさも同じ図形をしらべよう」 7月8日
今日の給食 冷やし中華、お豆と野菜のチップス、牛乳でした。夏に旬を迎えるゴーヤをカラッと揚げました。 7月6日
7月5日
今日の給食 ちらし寿司、キャベツのごま和え、天の川汁、牛乳でした。 7月4日
今日の給食 麦入りご飯、鮭の竜田揚げ、こんにゃくのおかか煮、みそ汁、牛乳でした。 7月3日
今日の給食 ABCスープ、マーマレードチキンバーガー、コーンサラダ、ヨーグルト飲料でした。 7月2日
今日の給食 夏野菜のカレーライス、こんにゃくのサラダ、冷凍もも、牛乳でした。 7月1日
今日の給食 たこめし、大豆のシャリシャリ揚げ、すまし汁、牛乳でした。タコの風味と昆布のうまみが出ていました。 |
|