6月20日
3年生自転車安全教室 警察署の方に交通安全についてご指導いただきました。 6月19日
今日の給食 黒糖パン、ムサカ、豆豆サラダ、フルーツミックス、牛乳でした。 6月18日
今日の給食 麦入りご飯、しそひじきふりかけ、ししゃもの磯部揚げ、きゅうりの南蛮漬け、すまし汁、牛乳でした。 6月17日
今日の給食 タコライス、もずくスープ、ちんすこう、牛乳でした。 6月14日
6月14日
今日の給食 チャーハン、春巻き、中華卵スープ、牛乳でした。 6月13日
3年生理科 つるれいしの観察 種から育てました。植え替えています。 6月12日
今日の給食 きなこあげぱん、こんにゃくサラダ、豆乳コーンチャウダー、牛乳でした。 6月11日
6月10日
今日の給食 とりそぼろどん、野菜の梅風味あえ、さくらんぼ、牛乳でした。 6月7日
2年生学活 ICTの先生に入っていただきタブレットの操作を学んでいます。 6月6日
今日の給食 長崎ちゃんぽん、おいもと大豆のかりんとうあげ、パイナップル、牛乳でした。 6月5日
今日の給食 むぎ入りごはん、さわらの西京焼き、根菜の味噌汁、牛乳でした。 6月4日
外壁工事 足場が組まれて本格的にはじまりました。 6月3日
校舎外壁の工事が始まりました。 5月31日
今日の給食 麦入りご飯、豚肉の生姜炒め、青のりこふき芋、もずくときのこのすまし汁、牛乳でした。 5月30日 2
ソフトボール投げでは、「大谷選手からのプレゼント」を着けて投げる児童もいました。 いよいよ校舎外装工事が始まります。まずは、校庭に車両が入れるように鉄板を敷く作業のようです。 5月30日
3年生図工 ひもひもぐるぐるをつくりました。面白い形がたくさんできました。 毎月17日はSDGsの日
17日は、各学級で自分たちが掲げた目標を振り返るとともに、達成できたら・考え直したら、新たな目標を設定しようと取り組んでいます。 ご家庭でも17日をSDGsの日としてみませんか? 5月29日
教職員心肺蘇生法講習会 プールが始まるタイミングで毎年講習会を行っています。 |
|