10月8日(火) ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、読み物・調べセンターではハロウィンの装飾です。
図書ボランティアのみなさんいつもありがとうございます。、

10月8日(火) キラッと集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
キラッと集会は、6年生が考えてくれた活動をグループごとに楽しみます。

10月8日(火) キラッと集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、「キラっと集会」がありました。
雨なのでどの班も教室・特別教室などで行いました。
雨でなくても工事の関係で教室・特別教室になりますが。

10月8日(火)給食

画像1 画像1
《献立》
さつまいもごはん
赤魚の香味焼き
小松菜の煮びたし
豚汁
牛乳

 今日10月8日は「寒露(かんろ)」といって二十四節気のうちのひとつです。山では木々が色づきはじめ、おいしい秋の食材が楽しめる季節です。朝晩は涼しくなってくるので、ようやく夏の疲れがとれて体力も回復する時期ですね。さつま芋や里芋などの芋類や栗、きのこなど、夏の日差しを浴びて栄養をたくわえた食材をとりいれ、冬の寒さに負けない体づくりをする時期といわれています。そこで今日は、わたしたちの体を動かすエネルギーになったり、かぜに負けない体をつくるためのビタミンCがたっぷりの「さつまいも」をつかった「さつまいもごはん」をいただきましょう。

 

10月8日(火) 全校読み聞かせ(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の様子です。

読み聞かせを行っていただいた保護者の方々、今日も早朝より
ありがとうございました。

10月8日(火) 全校読み聞かせ(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
祝 600記事

この記事で600記事になります。

5年生の様子です。

10月8日(火) 全校読み聞かせ(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の様子です。

10月8日(火) 全校読み聞かせ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の様子です。

10月8日(火) 全校読み聞かせ(2)

画像1 画像1
読み聞かせの方のご都合がつかないクラスもあり、朝読書をしています。

10月8日(火) 全校読み聞かせ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は「全校読み聞かせ」の日です。

10月7日(月) 5年 国語(4) 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使い友達の考えも確認できます。

10月7日(月) 5年 国語(3) 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「固有種が教えてくれること」
説明文の学習です。
しっかり説明文を読み、自分の考えを書きます。

10月7日(月) 5年 国語(2) 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童にとっては、いつもの国語授業になりますが、先生方がたくさんいると
いつも通りとはいきませんね。

10月7日(月) 5年 国語(1) 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に5年生の国語授業がありました。
この時間は、他の教員全員も参観し、いっしょに研究を深めていくものでもあります。

10月7日(月)給食

画像1 画像1
《献立》
ごはん
オーロラチキン
ABCスープ
くだもの(巨峰)
牛乳

 今日は、長野県塩尻市の大人気給食メニュー「オーロラチキン」をつくりました。油で揚げた鶏肉とじゃがいも、にんじん、ピーマンをみそ、トマトケチャップ、カレー粉など調味料でつくったオーロラソースとあえて完成です。ソースにみそがはいっているので、ごはんとの相性も抜群です。
 今日のお米「つぶすけ」は、千葉県が開発したお米です。大粒でほどよい粘りと弾力が特徴のお米です。

10月7日(月) 全校朝会(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生いつも素敵な演奏ありがとうございます。

10月7日(月) 全校朝会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会後は、6年生の演奏で教室に戻ります。

10月7日(月) 全校朝会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週5日間も元気に楽しく過ごして欲しいです。

10月7日(月) 全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も全校朝会は校庭で行いました。
10月ですが、結構暑いです。
上平井体操で体を動かすことができるのはとてもいいです。

10月4日(金)給食

画像1 画像1
《献立》
わかめごはん
あじのごま焼き
野菜のマヨポン酢和え
根菜のおみそ汁
牛乳

 毎年9月から11月にかけて「新米」が出回ります。給食のごはんも新米になりました。お米は「八十八の手間ひまをかけてつくられる」といわれるほど、農家の方々の大変な作業と努力でつくられています。日本では昔からお米はもちろん、稲のわらや米ぬか、お米のとぎ汁などもむだにせず、大切につかってきました。
 今日は岩手県産「ひとめぼれ」です。ひとめぼれは、ねばり、つや、うまみ、香りのバランスがとても良いのが特徴です。お米は、よくかんで食べると甘みを感じることができます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30