7月17日(水) 4年 水泳(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプール日和です。
とても気持ちがよさそうです。

7月17日(水) 体育館塗装工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
壁、扉、ギャラリーの塗装が始まりました。

7月17日(水) 朝

画像1 画像1
今朝は曇りです。
最高気温は、29度予想です。

7月16日(火) 調理室(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パスタ。

4 パスタソースが完成です。
5 スパゲティをゆでます。
6 ゆでたスパゲティとソースを合わせて完成です。

パスタ、アンチョビポテトとも美味しく頂きました。
調理室の皆さん。暑い調理室での作業ありがとうございます。

7月16日(火) 調理室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パスタを作ります。

1 たまねぎをよく炒めます。
2 トマト缶やトマトペーストを入れます。
3 ソースが焦げないように煮ていきます。

7月16日(火) 調理室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
アンチョビポテト

4 ソース をあわせます。
5 完成です。


7月16日(火) 調理室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンチョビポテトの調理の様子を撮りました。

1 じゃがいもの水分をきります。
2 油で揚げます。
3 アンチョビソースをつくります。

7月16日(火) 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は曇り空です。
気温は最高で25度予報です。
過ごしやすくなりそうです。

7月16日(火) 3年 算数(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100円を1枚持って、お菓子を買う設定は、子どもたちにとって興味がもてますね。
実際の場面でも持っているお金で何か買うときに、足りるかなということはありますね。

7月16日(火) 3年 算数(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
56+38の暗算の仕方を自分で考えます。
思いつかない子には、先生から助言がありました。
どんな考えが出てきたのか、グループになり確認しあいます。

7月16日(火) 3年 算数(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「数をよく見て暗算で計算しよう」
暗算での計算の仕方を考えます。

7月16日(火) 1年 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
1年担任より「今から校庭で水遊びをします。」と声がかかりました。
水着は撮れないなと思っていたら、
「水着の上にシャツ着てます。」
それならば。

7月16日(火) 全校朝会(Zoom)

画像1 画像1
画像2 画像2
工事のため、体育館使用ができなくなるので、Zoomで全校朝会を行いました。

7月16日(火) 体育館工事(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
壁、ギャラリー、扉の塗装から始まりました。

7月16日(火) 体育館工事(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ体育館工事が始まりました。

7月16日(火)給食

画像1 画像1
≪献立≫
ペスカトーレ
アンチョビポテト
くだもの(デラウェア)
牛乳

 7月の第3月曜日は「海の日」です。日本は海に囲まれた国のため、「海の恵み感謝したり、日本が豊かになりますようにと願う日」としてつくられました。海の日が祝日になったことを記念して「海の日の旗」がつくられました。この旗はわたしたちが恩恵を受けている海に感謝し、海を大切にしようという気持ちをあらわしているそうです。そこで今日は海の食材をつかった給食です。魚介のトマトソースパスタ「ペスカトーレ」とかたくちいわしの塩漬け(アンチョビ)をつかったフライドポテトをつくりました。海の恵みに感謝していただきましょう。

7月12日(金)給食

画像1 画像1
≪献立≫
コーンバターごはん
さばのカレー揚げ
小松菜の海苔おかか和え
具だくさん汁
牛乳

 今日は旬のとうもろこしをつかった「コーンバターごはん」です。とうもろこしの実をとり、芯と分け、米と塩、酒などの調味料と芯もいっしょに炊きあげます。
 とうもろこしは、からだの酸化を防ぐビタミンE、夏バテの予防や体力の回復に役立つビタミンB1、ビタミンB2、おなかの調子をととのえる食物繊維を多く含んでいます。

7月11日(木) 5年 家庭科(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後、家庭科室をのぞくと、また調理実習を行っていました。
今度は、5年1組。
午前は、5年2組でした。

ガスコンロで火をつけるのも緊張感があります。
家庭で使うものと比べるとかなり旧式だと思います。
ひねってもおそるおそる回すとガスだけ出て火がつきません。
「火がついてないよ」と同じ班の人が言ってくれます。
もう一度やってつく班もあれば、何回かやらないとつかない班があります。

7月11日(木)給食

画像1 画像1
≪献立≫
カレーピラフ
えだまめとツナのサラダ
ポトフ
牛乳

 今日は「えだまめとツナのサラダ」をつくりました。
 「えだまめ」は、完熟になるまえの大豆を収穫したものです。大豆と同にエネルギー、脂質、たんぱく質、ビタミン類、食物繊維、カルシウム、鉄など多くの栄養がはいっています。また、体の酸化を防ぐβ−カロテンやビタミンC、体の中で糖質・脂質・たんぱく質などをエネルギーに変えるビタミンB1とビタミンB2は、大豆よりもたくさん含まれているため、夏バテの予防や体力の回復に役立ちます。

7月11日(木) 5年 家庭科(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
祝400記事
この記事で400記事になりました。

班で協力して調理実習を行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31