5・6年生「ロッテイノベーションチャレンジ」出前授業すでにあるものに、まったく別のものを掛け合わせることで、新しいアイディアを生み出す考え方について学びました。 ある子は「日本らしさを感じるチョコレートがあったらいいから、チョコレートに醤油を掛け合わせた商品があったらいい」と考えていました。 これからの学校生活でも、イノベーションする考え方を取り入れてほしいです。 5年 社会科見学「自動車工場、製菓工場」日産横浜工場では、エンジンを組立てる工程や、自動車工場の歴史、これからの自動車の進化について学びました。 森永ミュージアムでは、お菓子を製造する機械や、梱包作業などを学びました。 見学した内容を今後の学習に生かしていきます。 2年生図工 「しずくをおとしてみたら・・・?」カップに入ったカラフルな絵の具を画用紙に落として、画用紙の上でしずくを動かして 描きます。画用紙の動かし方で、一人一人のもようが違って、子供達も、 「すごーい」「きれい」「その色の組み合わせ、いいね」と楽しく活動していました。 来週は、このもようを見ながら、イメージをふくらませて自分だけの世界を描いていきます。仕上がりが楽しみです。 花笠音頭引継ぎ会
今日の4時間目に梅田小学校伝統の花笠音頭を引継ぐために3・4年生が交流学習をしました。
梅田小学校の3年生は毎年運動会で花笠音頭を踊っています。 4年生は今日の引継ぎ会に向け密かに練習を行ってきました。3年生は4年生の熱のこもった指導に真剣に耳を傾け、汗だくになりながら踊っていました。まだまだ動きはぎこちないですが運動会当日は自信たっぷりに素敵な踊りを披露してくれることと思います。今から本番が楽しみです。 5,6年「南中ソーランを受け継ごう」6年生が踊る姿を見て、5年生は「腰が低くてかっこいい」「サビのところでキレッキレな動きだった」「運動会であんな風にかっこよく踊りたい」と感想を述べていました。 これから練習が本格的に始まります。一つ一つの動きを丁寧に練習していってほしいです。 「よい歯の集い」表彰(6年)歯と口の健康づくりは日頃のケアの積み重ねが重要です。 これからも毎日の丁寧な歯みがきをがんばってほしいと思います。 プール納め記録会でよい記録を出した児童が表彰されたのち、6年生の代表児童がプール納めの言葉を述べました。 5年「日本の工業」プラモデルの発展の歴史を学び、これからの日本の産業について考えました。 クールジャパンとして「ガンプラ」作りを体験し、製品の特徴や工夫について気付くことができました。 ペットボタルを作ろう
子供たちは充実した夏休みを過ごし、元気いっぱいで新学期を迎えることができました。
さて、9月5日(金)3・4校時、4年生は環境学習の一環で「ペットボタル」を作成しました。ペットボタルとは、昼の太陽光エネルギーで発電・蓄電し、暗くなるとLEDライトが自動的に点灯する環境にやさしい発光装置で、ホタルのように発光するため、「ペットボタル」と呼ばれています。 学習の前半は環境(地球温暖化による影響)に関する授業を受け、子供たちは活発に知っていることを発表しました。1学期に行った環境学習が生かされとてもうれしく思いました。後半はペットボタルの作成を行いました。子供たちは真剣に説明に耳を傾け、黙々と作成に励みました。完成したペットボタルは、体育館前の花壇に置く予定です。暗くなってからの発光ですが、もし夕方以降梅田小学校に来校される機会がございましたら、気にしてみていただけると幸いです。 |
|