9月24日(火) 2年 音楽
♪あれ まつ虫が ないて いる♪
秋の歌が聞こえてきました。
外の風も秋を感じます。
【できごと】 2024-09-24 12:53 up!
9月24日(火) 全校朝会(2)
6年生は「社会科見学」で、8時30分出発なので、全校朝会は出ていません。
6年生がいないと寂しいですね。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月24日(火) 全校朝会(1)
今日の全校朝会も校庭で実施しました。
気温も高くなく風が秋を感じます。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月20日(金) クラブ活動(6)
まんが・工作クラブの様子です。
タブレットを活用しイラストを描いています。
上手に描いています。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月20日(金) クラブ活動(5)
手芸・料理クラブの様子です。
裁縫丁寧に行っている人が多いです。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月20日(金) クラブ活動(4)
科学クラブでは、浮沈子を作っていました。
ペットボトル内に圧力を加えると沈みます。
コンピュータクラブでは、動画づくりのためにいろいろな場所で撮影をしていました。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月20日(金) クラブ活動(3)
かるたボードゲームクラブの様子です。
葛飾郷土カルタを行っていました。
札をとるときは、迫力があります。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月20日(金) クラブ活動(2)
屋内外スポーツクラブの様子です。
暑い日なので、日陰で行っていました。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月20日(金) クラブ活動(1)
14時45分から「クラブ活動」がありました。
ダンスクラブの様子です。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
2年 生活科 うごくうごくわたしのおもちゃ
牛乳パックや空き箱を使って、うごくおもちゃを作っています。
【できごと】 2024-09-24 12:52 up!
9月24日(火)給食
《献立》
こまツナペペロンチーノ
和風ドレッシングのサラダ
ジャーマンポテト
牛乳
今日の給食は「こまツナペペロンチーノ」です。イタリア語で、ペペロンチーノは唐辛子を意味します。ペペロンチーノパスタは、オリーブオイルとにんにく、唐辛子の3つの材料をつかったシンプルなパスタです。今日は葛飾区特産の小松菜、玉ねぎとツナ缶をいれて、野菜の栄養とたんぱく質もとれるようにしました。小松菜は、骨や歯をつくるカルシウム、病気を予防するビタミンCなどを多く含む野菜です。唐辛子をつかっていますが、辛さはひかえめに仕上げています。
【給食】 2024-09-24 12:09 up!
9月20日(金)給食
《献立》
ナン
バターチキンカレー
コールスローサラダ
くだもの(巨峰)
ジョア(マスカット)
今日の給食は「バターチキンカレー」をつくりました。「バターチキンカレー」は北インド発祥のカレーで、たっぷりのバターと生クリーム、トマトを使った濃厚な味わいです。インドでは青唐辛子を加えて辛さと甘さを感じる味付けが多いそうです。今日は、辛さはおさえて仕上げています。インドでうまれた生地をうすくのばして焼いたパンの「ナン」をバターチキンカレーにつけながら食べてみてください。
【給食】 2024-09-20 12:18 up!
9月20日(金) 1時間目の様子(6)
3年生 音楽
リコーダー練習をしていました。
指をうまく使えたかな?
【できごと】 2024-09-20 10:01 up!
9月20日(金) 1時間目の様子(5)
【できごと】 2024-09-20 10:01 up!
9月20日(金) 1時間目の様子(4)
6年生。英語
世界の人の休みの日について
Summer Vacation
タブレットを使い色々な国のVacation調べていました。
【できごと】 2024-09-20 10:01 up!
9月20日(金) 1時間目の様子(3)
5年生。
習字を行っていました。
教室に入ると シーン。
【できごと】 2024-09-20 10:01 up!
9月20日(金) 1時間目の様子(2)
3年生。
先生に何色が好き?と聞かれ
I like 〜としっかり答えていました。
【できごと】 2024-09-20 10:00 up!
9月20日(金) 1時間目の様子(1)
1年生は、「パティシエ」?
どんなものを作るか一人ひとりよく考えていました。
【できごと】 2024-09-20 10:00 up!
9月19日(木) 中休み
校庭が半分しか使えないので、休み時間は全員出ることができません。
今日の中休みは、1・2・3年が校庭で遊びました。
【できごと】 2024-09-19 14:49 up!
9月19日(木)給食
《献立》
焼肉丼
野菜のおろし和え
なめこ汁
牛乳
今日の給食は「焼肉丼」です。豚肉と野菜をしっかり食べられる栄養たっぷりメニューです。「焼肉丼」につかわれている豚肉は「ビタミンB1」が多く含まれています。「ビタミンB1」は、ごはんやパン、麺などの糖質をエネルギーにかえてからだを動かすための大切な栄養素です。さらに「ビタミンB1」の吸収を助けてくれるにんにくや玉ねぎなどに含まれる「アリシン」が疲労回復にも役立ちます。まだまだ暑い日がつづくのでしっかり食べて元気にすごしましょう。
【給食】 2024-09-19 12:09 up!