5月14日(水)の給食・たまごとじうどん ・いかの天ぷら ・フルーツポンチ ・牛乳 今日は2回目の全体練習がありました。1年生から6年生まで、一生懸命頑張りました! たまごとじうどんのたまごといかの天ぷらのいかは、私たちの体の中で健康な血を作るもとになってくれます。運動をして、体の中にこもった熱を外に出すには、健康な血がとても大切なのです。 熱中症にならないようにしっかり対策をして、本番を迎えられるようにしましょう! 5月13日(月)の給食<献立> ・キャロットピラフ ・チキンビーンズ ・赤パプリカのサラダ ・牛乳 今週末は運動会です。そこで今日は、赤組応援献立です! にんじん、トマト、赤パプリカを使って赤色がたくさんある献立にしました。おいしく食べて、元気に練習に取り組みましょう。 5月10日(金)の給食・キムチチャーハン ・小魚とアーモンドの炒り煮 ・海藻たっぷりスープ ・冷凍みかん ・牛乳 今日は運動会の全体練習がありました。天気がとてもよく、暑い中でしたがしっかり頑張りました。 今日の給食は、練習を頑張った子どもたちにぜひ食べてもらいたい献立にしました。 〇キムチチャーハン キムチには、疲れた体を元気にする力があります。 またピリッとした辛味で食欲がどんどん湧いてきます。 〇海藻たっぷりスープ めかぶがたっぷり入っています。とろっとしていて食べやすいです。 〇小魚とアーモンドの炒り煮 噛み応えがあります。よくかむと、噛む力が鍛えられます。すると、しっかり歯を食いしばることができるようになるので、重いものを持ったり、走ったりするときに力を発揮できるようになります。 〇冷凍みかん 熱くなった体をクールダウンさせましょう。 5月9日(木)の給食・わかめごはん ・たまごやき ・野菜のおかかあえ ・けんちん汁 ・牛乳 今日は定番の和食の献立です。給食の時間は「おいしそう!」、給食が終わった後は「おいしかった!」の子どもの声がたくさんあふれていました。新しい献立も良いですが、食べ慣れている献立もホッとできて良いですね。 5月8日(水)の給食<献立> ・五目おこわ ・かつおの竜田揚げ ・野菜のねりごまのみそ汁 ・牛乳 こどもの日は、こどもたちみんなの成長を祝う日です。また、おうちの人に感謝をする日でもあります。 こどもの日には、こいのぼりや兜を飾ったり、しょうぶ湯に入ったり、柏餅やちまきを食べたりします。今日は鶏肉・ごぼう・たけのこ・カシューナッツなどを使い、五目おこわを作りました。また、今が旬で縁起物のかつおで竜田揚げを作りました。 5月7日(火)の給食<献立> ・マーボー焼きそば ・塩ゆでそらまめ ・オレンジかん ・牛乳 そらまめは、太くて長い緑色のさやの中に入っています。さやから出すにはコツが入りますが、1年生のみなさんはとても上手にさやむきしてくれました。 そらまめが一番おいしくなるのは、3月から5月の間です。そらまめの甘みと、ホクホク感を味わうことができます。 5月2日(木)の給食・まっちゃあげパン ・春野菜のクリームシチュー ・じゃこサラダ ・牛乳 5月1日は八十八夜です。八十八夜は、茶摘みをするのにちょうど良い季節です。八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きする、と言われています。今日は抹茶味の少し大人な味のあげパンを作りました。 5月1日(水)の給食・なのはなごはん ・高野豆腐の中国風 ・いももち ・牛乳 いももちは蒸したじゃがいもと片栗粉を混ぜ合わせて、オーブンで焼いて作ります。今日は水分の多い新じゃがいもを使ったので、オーブンで焼くとぷくっとケーキのように膨れました。 4月30日(火)の給食・豚丼 ・もずくと豆腐のみそ汁 ・バナナ ・牛乳 渋江小の豚丼は野菜がたっぷり入っています。豚肉としらたきの他に玉葱、にんじん、ねぎ、ほうれん草を使っています。甘辛い味付けでご飯がどんどん進みます。 4月26日(金)の給食・ミートソーススパゲティ ・フレンチサラダ ・ココアケーキ ・牛乳 今日のミートソースは大豆入りです。大豆はゆでてみじん切りにすると、洋食でもおいしく食べられます。大豆は「畑の肉」とも言われていて良質なたんぱく質がたっぷり含まれています。給食ではいろいろな料理に登場するので、ぜひ探してみてください! 4月25日(木)の給食・ごはん ・さばの香味焼き ・野菜のマヨごまあえ ・豆乳仕立ての野菜みそ汁 ・牛乳 今日のさばは、にんにくやしょうがなどの香味野菜や白みそ、みりんなどで下味をつけました。白みそが焼ける香ばしい香りとごはんが進む味付けで、ごはんがどんどんなくなります。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。 4月24日(水)の給食・カレーライス ・海藻サラダ ・角切りりんご ・ジョア 今日のカレーは昨年度のカレーと一味違います。実はヨーグルトを入れたのです!渋江小のカレーは今まで少し辛めだったのですが、ヨーグルトを入れることでマイルドになり、食べやすくなりました。少し量が多めで食べ応えがありましたが、どのクラスもしっかり食べてくれました。 4月23日(火)の給食・ミルクパン ・鶏肉とカシューナッツのケチャップ炒め ・ひよこ豆と野菜のスープ ・きよみオレンジ ・牛乳 ひよこ豆は、種子がひよこの頭に似ていることからこの名前が付きました。「ガルバンゾー」、「チックピー」とも言います。中近東やインドのエスニック料理によく使われる豆です。 4月22日(月)の給食・たけのこご飯 ・卵焼き ・野菜のからしあえ ・のっぺい汁 ・牛乳 今日は「旬のたけのこを楽しもう献立」です。たけのこは春に旬を迎える野菜です。成長が速く、すぐ竹になってしまうので、柔らかいたけのこを楽しめるのは今だけなのです。旬のたけのこは、混ぜご飯にしたり、煮物にしたりすると、とってもおいしいですよ。 4月19日(金)の給食・ごはん ・肉じゃが ・焼きししゃも ・ひじきと野菜のあえ物 ・牛乳 ひじきと野菜のあえ物は、ひじきは油で炒め、野菜はたっぷりのお湯でゆでました。ひじきを油で炒めてから野菜と混ぜ合わせると、コクが出て美味しくなります。 ひじきには、骨を強くする働きを持つ「カルシウム」がたっぷり含まれています。成長期の子どもたちには、欠かせない栄養素です。 4月18日(木)の給食・胚芽パン ・魚のハーブ焼き ・スープ煮 ・ごまドレサラダ ・牛乳 今日の魚のハーブ焼きには、黒こしょう・タイム・バジルの3種類の香辛料を使いました。香りも味もいつもと一味違う雰囲気になりました。 4月 音楽朝会毎年恒例で歌っている曲ではありますが、まだ学校が始まって間もなく、久しぶりに歌う学年もありました。始めに歌入りのCDが流れると、自然と歌声が聴こえてきたり手話表現をしてみたりと、思い出しながら聴いている様子でした。 歌詞の一部分をキーワードとして前に示すと、手話表現をしながら元気よく歌うことができました。19日(金)の本番までには歌詞を完璧に覚え、手話とともに心のこもった歌のプレゼントで一年生に喜んでもらいたいです。 4月17日(水)の給食・豆腐のうま煮丼 ・わかめサラダ ・こくとう蒸しパン ・牛乳 今日のこくとう蒸しパンは、卵は使わず、ベーキングパウダーの力でふっくら蒸し上げました。生地はしっとりしていて、黒糖の優しい甘さがおいしかったですね。 4月16日(火)の給食・さくらご飯 ・魚の照り焼き ・野菜のおかかあえ ・かきたま汁 ・牛乳 今日は1年生入学お祝い献立です。春は「さくら」がきれいに咲く季節なので「さくらの塩漬け」とゆかりジュースを使って「さくらごはん」を作りました。ピンク色のごはんからは、ほんのりさくらの良い香りがしました。 4月15日(月)の給食・チキンライス ・きびなごのフリッター ・かぼちゃとにんじんのスープ ・デコポン ・牛乳 今日のフリッターは、生地に白ごまが入っています。本来はメレンゲを使ってふわっとサクッと仕上げますが、給食でたくさんのメレンゲを作るのは難しいので、ベーキングパウダーを使いました。きびなごの他、ししゃもやえび、いかなどでも美味しく作ることができます。 |
|