9月6日(金)誕生日給食(8月生まれ)
チャーハン
春巻き わかめスープ ぶどうゼリー 牛乳 9月5日(木)夏休み作品展
昨日から夏休み作品展が始まり、夏休みの間に児童の作成した力作が、各クラスの前などに展示してあります。児童鑑賞も始まりました。保護者の方や地域の方は、7日(土)葛飾教育の日に是非ご参観ください。
9月5日(木)世界の料理☆コロンビア
ギザド・デ・ポーヨ(鶏肉のトマト煮)
アヒアッコ(じゃがいものスープ) サワーポンチ 牛乳 9月4日(水)保健指導3・4年、委員会活動
3・4年生の計測の時間に、養護の先生と担任の先生による「げんちゃんの一日」のパネルシアターがありました。睡眠の大切さや、成長ホルモンについてを学びました。
5時間目には委員会活動がありました。それぞれの委員会で話し合いや活動をしていました。ボールの空気を入れたり、流しの洗剤を補充したりと、様々な活動を頑張っていました。 9月4日(水)
きな粉トースト
マカロニサラダ ポークシチュー 牛乳 9月3日(火)
麦入りご飯
小松菜ふりかけ 魚のにんにくしょうゆ焼き 野菜のピリ辛あえ みそ汁 牛乳 9月3日(火)身体測定・保健指導1・2年
1・2年生で身体測定と保健指導がありました。養護の先生と担任の先生による「目をさましたくまごろう」の紙芝居を観て、睡眠の大切さを学びました。その後、身長と体重を計りました。1学期からどのくらい成長したのか楽しみですね。
9月2日(月)
カレーピラフ
フレンチサラダ 洋風たまごスープ 牛乳 9月2日(月)始業式・はたらく消防の写生会表彰
今日から2学期が始まり、子ども達のにぎやかな笑い声が学校に戻ってきました。始業式では校長先生から「サイ」から「ゾウ」、そして「タイ」へ、のお話がありました。2学期は自発的に行動できるよう、頑張りましょう。次に本田消防署の方による「はたらく消防の写生会」の表彰がありました。3年生の児童が優秀賞をもらいました。おめでとうございます!今週の生活目標は「生活のリズムをとりもどそう」です。「早寝早起き朝ごはん」を実践しましょう。
7月19日(金)2年生リクエスト給食・セレクト給食
セレクトジョア
(ストロベリーorマスカット) カレーライス アーモンドサラダ 冷凍みかん 7月19日(金)1学期終業式
1学期の終業式がありました。校長先生から「夏休みのお手伝い」のお話などがありました。長い夏休みなので、家族の役に立つお手伝いを自分で考えて実行してみましょう。2・4・6年の代表児童から、1学期に頑張ったことの発表がありました。運動会や代表委員、6年生は日光でも頑張りました。どの児童もとても立派に発表することができました。生活指導の先生からは、夏休みの過ごし方のお話がありました。出かけるときは「だれと・どこで遊び・何時に帰るか」を伝える習慣をつけましょう。
地域のお祭りなどに積極的に参加して、充実した夏休みを過ごしてください。 7月18日(木)誕生日給食・おはなし給食
オムライス
小松菜のクリームスープ ぶどうゼリー 牛乳 7月18日(木)水泳指導(着衣泳)
1・2時間目に全校でJSS立石に行き、着衣泳をしました。「川には一人で入らない」などの大切な話を聞いてから、服のまま水に入りました。水中での緊急時の「息ができるように顔の一部を水から出す方法」を学んだり、ペットボトルなどを使って浮く練習をしたりしました。着衣泳の後は、泳力別のコースに分かれて、泳ぎの練習をしました。
7月17日(水)
ご飯
鶏肉のからあげ ごま酢あえ みそ汁 牛乳 7月17日(水)音楽朝会・文化庁芸術鑑賞教室「みんなのコンサート」
朝の時間に音楽朝会がありました。「また会える日まで」の曲を全校で合唱しました。最初や間奏で手拍子を入れて、楽しく歌いました。
3時間目は文化庁芸術鑑賞教室「みんなのコンサート」がありました。フルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの音色と、オペラの歌声を鑑賞しました。声楽レクチャーがあったり、指揮者体験をしたりすることもできました。あっという間の1時間で、とても楽しい時間でした。 7月16日(火)4年生枝豆さや切り体験
小松菜たまご丼
てまりふのすまし汁 ゆで枝豆 牛乳 7月16日(火)枝豆さや切り体験4年
4年生が1時間目に「枝豆さや切り体験」をしました。最初に栄養士の先生から「えだまめクイズ」がありました。枝豆や大豆について詳しく知ることができました。次に枝豆のさやの先をはさみで丁寧に切りました。生の枝豆の感触や色などを観察しながら、楽しく体験することができました。この枝豆は今日の給食の「ゆで枝豆」で登場します。
7月12日(金)
ご飯
イカと大豆のソースあえ 切り干し大根のナムル みそ汁 牛乳 7月12日(金)読み聞かせ
朝の木根っ子タイムに、校長先生・副校長先生・専科の先生による読み聞かせがありました。1・2・3年生は絵本の読み聞かせ、4・5・6年生はブックトークや朗読を聞きました。どの教室でもとても静かに聞くことができました。高学年は本の続きが気になったら、学校図書館で借りて読んでみましょう。
7月11日(木)3年生とうもろこし皮むき体験
1時間目に3年生が「とうもろこし皮むき体験」をしました。栄養士の先生による「とうもろこしクイズ」や栄養についてのお話を聞いてから、よく観察して、皮をむきました。とても丁寧に皮をむいたりひげを取ったりすることができました。今日の給食の「マヨコーントースト」でおいしくいただきました。
|
|