| 7月18日(木) 6年 水泳(1)            7月18日(木) 児童集会(2)            体育館に全員集合ができないので、zoomでの集会になりました。 集会委員のみなさんお疲れさまでした。 7月18日(木) 児童集会(1)            集会委員は、体育館ですが、その他は各教室で参加です。 7月18日(木) 朝            予報では気温が34度くらいまで上がりそうです。 今朝の体育館です。 舞台の枠は塗られていました。 7月17日(水)給食    バジルチキントースト レモンドレッシングのサラダ ABCスープ 牛乳 今日の給食は「バジルチキントースト」です。オリーブオイルでにんにく、鶏肉、たまねぎをよく炒め、バジルとトマトをいっしょに煮込んでソースをつくりました。このソースをパンにぬり、チーズをのせてオーブンで焼きました。バジルはトマトをつかったイタリア料理に欠かせないハーブです。さわやかで甘く、独特の香りがあります。バジルは、しそ科の植物です。 7月17日(水) 4年 水泳(2)        7月17日(水) 4年 水泳(1)            とても気持ちがよさそうです。 7月17日(水) 体育館塗装工事            7月17日(水) 朝    最高気温は、29度予想です。 7月16日(火) 調理室(4)            4 パスタソースが完成です。 5 スパゲティをゆでます。 6 ゆでたスパゲティとソースを合わせて完成です。 パスタ、アンチョビポテトとも美味しく頂きました。 調理室の皆さん。暑い調理室での作業ありがとうございます。 7月16日(火) 調理室(3)            1 たまねぎをよく炒めます。 2 トマト缶やトマトペーストを入れます。 3 ソースが焦げないように煮ていきます。 7月16日(火) 調理室(2)        4 ソース をあわせます。 5 完成です。 7月16日(火) 調理室(1)            1 じゃがいもの水分をきります。 2 油で揚げます。 3 アンチョビソースをつくります。 7月16日(火) 朝        気温は最高で25度予報です。 過ごしやすくなりそうです。 7月16日(火) 3年 算数(3)            実際の場面でも持っているお金で何か買うときに、足りるかなということはありますね。 7月16日(火) 3年 算数(2)            思いつかない子には、先生から助言がありました。 どんな考えが出てきたのか、グループになり確認しあいます。 7月16日(火) 3年 算数(1)            暗算での計算の仕方を考えます。 7月16日(火) 1年 水遊び        水着は撮れないなと思っていたら、 「水着の上にシャツ着てます。」 それならば。 7月16日(火) 全校朝会(Zoom)        7月16日(火) 体育館工事(2)        |  |