9月2日(月) 初日の様子(6年生)

6-1は、レクでひと盛り上がり。
6-2は、早速、漢字の学習。

来週は、「日光移動教室」。
お天気に恵まれますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月) 初日の様子(5年生)

つづけます。

5-1は、「自由研究」の概要を、グループで説明。
5-2は、・・・一足早くチャイムが鳴ってしまって、帰りの支度。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月) 初日の様子(番外編)

5・6年生に行く前に、「おかえりなさいコレクション」。

私も担任の頃は、必ず書いたなぁ~。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月) 初日の様子(4年生)

4年生は、今日から、新しい先生(学習指導補助)が来たので、自己紹介を兼ねた「先生クイズ」で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月) 初日の様子(3年生)

3-1は、「自由工作・研究」を廊下に並べて、名札&タイトルを取り付け。
3-2は、明日の予定を連絡中。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月) 初日の様子(2年生)

2-1は、明日の予定を連絡。
2-2は、2学期のお当番を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月) 初日の様子(1年生)

シレっと再開・・・。

さあ! 今日から2学期!!
初日は、こんな感じ。

1-1は、「2学期の目標」を決めています。
1-2は、先ほど行った避難訓練の続き。地震が起きた時の行動を、スライドでお勉強。

9月2日(月) 初日の様子(1年生)

シレっと再開・・・。

さあ! 今日から2学期!!
初日は、こんな感じ。

1-1は、「2学期の目標」を決めています。
1-2は、先ほど行った避難訓練の続き。地震が起きた時の行動を、スライドでお勉強。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30