5月23日(木)の給食・ミルクパン ・レバーのマリアナソース ・野菜のたまごとじスープ ・きよみオレンジ ・牛乳 レバーは鉄分が豊富な食べものです。酒やしょうゆ、しょうがで下味をつけてから油で揚げるので、臭みはまったくありません。素揚げしたじゃがいもとカリカリのカシューナッツと一緒に、仕上げにケチャップとウスターソースで作った甘いソースを絡めました。 運動会
5月18日(土)に渋江小学校90周年記念運動会が行われました。
6年生にとっては小学校生活最後の運動会、練習から本番までスローガンの通り「最後まで全力」で、また最高学年としてみんなで「協力」して取り組みました。 表現「才華爛発〜渋江の花を咲かせよう〜」は、実行委員を中心に、入れたい動きや曲など6年生みんなで考えながら作り上げました。 その他にも、競技や係活動、金管バンドクラブ、リレーなど、練習に励んだ成果を見せることができました。 5月22日(水)の給食・ごはん ・鶏塩肉じゃが ・きびなごのから揚げ ・野菜のアーモンドあえ ・牛乳 今日の肉じゃがは塩味です。あっさりさっぱりしていますが、ごはんがどんどん進みます。仕上げにゆず果汁を加えているので、香りも楽しめます。 5月21日(火)の給食・スープスパゲティ ・フレンチサラダ ・アップルケーキ ・牛乳 今日のデザートは、りんごの缶詰を使ったアップルケーキです。生地が甘さ控えめだったので、缶詰の甘さがちょうどよかったです。 5月18日の給食・おつカレーライス ・コーンサラダ ・バナナ ・牛乳 今日は90周年記念運動会です。よく晴れて暑い1日となりましたが、大きな怪我もなく無事に終えることができました。児童のみなさん、よく頑張りましたね! 今日の給食はおつカレーライスです。いつもよく食べるカレーライスですが、今日はいつも以上にきれいになった食缶が返ってきました。 運動会の全体練習を実施しましたTGG(Tokyo Global Gateway)見学
4月26日(金)にTGG(Tokyo Global Gateway)へ行きました。
外国語の授業で学んだことをもとに、英語でコミュニケーションをとりました。 始めはチームごとにエージェントと自己紹介や簡単なゲームをして英語に慣れました。 トラベルゾーンでは、ハンバーガーショップやドラッグストア、旅行代理店で会話をしました。「火星で生活するには何が必要か考えよう」というプログラムでは、火星に関するクイズやプログラミングを英語で取り組みました。 事前に外国語の授業で練習したフレーズも使い、昨年よりも積極的に英語を使って話すことができました。 5月16日(木)の給食<献立> ・チョコチップパン ・白身魚のムニエル ・こふきいも ・米粉のクリームスープ ・牛乳 今日は白組応援献立です。白身魚、豆乳、じゃがいもを使って白色がたくさんある給食にしました。白身魚の名前は「メルルーサ」です。少し変わった名前ですね。 委員会紹介集会それぞれの委員会がどのような活動をしているのか、各委員会の委員長、副委員長が紹介をしました。この日は初めて1年生が参加した児童集会でしたが、2年生から4年生と一緒に真剣に聞く様子が見られました。 これから一年間、全校児童が気持ちよく学校生活を送れるように各委員会でアイディアを出し合いながら高学年として責任をもって取り組んでほしいです。 一年生を迎える会1年生からは、お礼に歌を歌いました。まだ入学して間もない時期でしたが、元気いっぱいの声に振り付けをつけて歌う様子は、とてもかわいらしかったです。 最後は全校児童で6年生が企画したビンゴ大会を行いました。渋江小にまつわるキーワードを書き込んだビンゴカードを見ながら、どのクラスも大盛り上がりでした。 準備から6年生や代表委員会が中心となって取り組んできたことで、1年生にお祝いの気持ちが伝わるとても温かい会となりました。 5月17日(金)の給食<献立> ・チキンカツ丼 ・たけのこと玉葱のみそ汁 ・紅白かん ・牛乳 明日の運動会で子どもたちが力を出し切り、勝負に勝てるように、今日の給食はチキンカツ丼です。デザートは、赤組と白組をイメージした紅白かんです。赤組はアセロラジュース、白色はカルピスです。おいしく食べて、明日はがんばりましょう! 5月15日(水)の給食・ふりかけごはん ・生揚げと野菜のうま煮 ・野菜のごま酢和え ・牛乳 生揚げは、水切りした豆腐を油で揚げたものです。今日はたっぷりの野菜と一緒に煮て、片栗粉でとろみをつけました。とろみをつけるとあんかけが生揚げによく絡むので食べやすくなります。 5月14日(水)の給食・たまごとじうどん ・いかの天ぷら ・フルーツポンチ ・牛乳 今日は2回目の全体練習がありました。1年生から6年生まで、一生懸命頑張りました! たまごとじうどんのたまごといかの天ぷらのいかは、私たちの体の中で健康な血を作るもとになってくれます。運動をして、体の中にこもった熱を外に出すには、健康な血がとても大切なのです。 熱中症にならないようにしっかり対策をして、本番を迎えられるようにしましょう! 5月13日(月)の給食<献立> ・キャロットピラフ ・チキンビーンズ ・赤パプリカのサラダ ・牛乳 今週末は運動会です。そこで今日は、赤組応援献立です! にんじん、トマト、赤パプリカを使って赤色がたくさんある献立にしました。おいしく食べて、元気に練習に取り組みましょう。 5月10日(金)の給食・キムチチャーハン ・小魚とアーモンドの炒り煮 ・海藻たっぷりスープ ・冷凍みかん ・牛乳 今日は運動会の全体練習がありました。天気がとてもよく、暑い中でしたがしっかり頑張りました。 今日の給食は、練習を頑張った子どもたちにぜひ食べてもらいたい献立にしました。 〇キムチチャーハン キムチには、疲れた体を元気にする力があります。 またピリッとした辛味で食欲がどんどん湧いてきます。 〇海藻たっぷりスープ めかぶがたっぷり入っています。とろっとしていて食べやすいです。 〇小魚とアーモンドの炒り煮 噛み応えがあります。よくかむと、噛む力が鍛えられます。すると、しっかり歯を食いしばることができるようになるので、重いものを持ったり、走ったりするときに力を発揮できるようになります。 〇冷凍みかん 熱くなった体をクールダウンさせましょう。 5月9日(木)の給食・わかめごはん ・たまごやき ・野菜のおかかあえ ・けんちん汁 ・牛乳 今日は定番の和食の献立です。給食の時間は「おいしそう!」、給食が終わった後は「おいしかった!」の子どもの声がたくさんあふれていました。新しい献立も良いですが、食べ慣れている献立もホッとできて良いですね。 5月8日(水)の給食<献立> ・五目おこわ ・かつおの竜田揚げ ・野菜のねりごまのみそ汁 ・牛乳 こどもの日は、こどもたちみんなの成長を祝う日です。また、おうちの人に感謝をする日でもあります。 こどもの日には、こいのぼりや兜を飾ったり、しょうぶ湯に入ったり、柏餅やちまきを食べたりします。今日は鶏肉・ごぼう・たけのこ・カシューナッツなどを使い、五目おこわを作りました。また、今が旬で縁起物のかつおで竜田揚げを作りました。 5月7日(火)の給食<献立> ・マーボー焼きそば ・塩ゆでそらまめ ・オレンジかん ・牛乳 そらまめは、太くて長い緑色のさやの中に入っています。さやから出すにはコツが入りますが、1年生のみなさんはとても上手にさやむきしてくれました。 そらまめが一番おいしくなるのは、3月から5月の間です。そらまめの甘みと、ホクホク感を味わうことができます。 5月2日(木)の給食・まっちゃあげパン ・春野菜のクリームシチュー ・じゃこサラダ ・牛乳 5月1日は八十八夜です。八十八夜は、茶摘みをするのにちょうど良い季節です。八十八夜に摘んだお茶を飲むと長生きする、と言われています。今日は抹茶味の少し大人な味のあげパンを作りました。 5月1日(水)の給食・なのはなごはん ・高野豆腐の中国風 ・いももち ・牛乳 いももちは蒸したじゃがいもと片栗粉を混ぜ合わせて、オーブンで焼いて作ります。今日は水分の多い新じゃがいもを使ったので、オーブンで焼くとぷくっとケーキのように膨れました。 |
|