| 6月8日(土) 運動会(4)            子供たちの気持ちが高まってきます。 6月8日(土) 運動会(3)            今年の勝者はどちらになるでしょうか。 6月8日(土) 運動会(2)            今日一日よろしくお願いします。 6月8日(土) 運動会(1)            保健給食委員会
保健給食保健委員会では、各自「おすすめ朝ごはんメニュー」を考えました。自分で簡単に作れるメニューや、栄養バランスなどを考えたメニューなど様々です。朝ごはんを食べると熱中症予防にもなります。         6月7日(金)給食    カレーライス チキンカツ コールスローサラダ あじさいゼリー ジョア(ブルーベリー) 明日は、いよいよ運動会です。みなさんが全力でがんばれるよう、練習の成果を発揮できるように「運動会応援メニュー」です。みなさんが自分の目標に勝つため「カツカレーライス」つくりました。むかしから日本では勝負ごとの前には「げん」を担ぐためにカツを食べる習慣があります。「勝つ」のごろあわせです。みなさんが力を発揮できるよう、応援しています。 「あじさいゼリー」は、雨の中に咲く赤紫色のあじさいの花をイメージしてつくりました。 6月7日(金) 6年 鼓笛リハーサル(7)        6年生長い時間のリハーサルになりました。お疲れさまでした。 6月7日(金) 6年 鼓笛リハーサル(6)            6月7日(金) 6年 鼓笛リハーサル(5)            6月7日(金) 6年 鼓笛リハーサル(4)            6月7日(金) 6年 鼓笛リハーサル(3)            列を揃えながらの行進です。 6月7日(金) 6年 鼓笛リハーサル(2)            6月7日(金) 6年 鼓笛リハーサル(1)            6月7日(金) 運動会リハーサル(13)            6月7日(金) 運動会リハーサル(12)            「上平井ソーラン〜2024〜」 6月7日(金) 運動会リハーサル(11)            どのチームもよく考えて動きを作っています。 6月7日(金) 運動会リハーサル(10)            「DANCEBATTLE〜2024〜」 6月7日(金) 運動会リハーサル(9)            6月7日(金) 運動会リハーサル(8)            「Dynamite」 特に物は持たず、体でしっかり表現をします。 6月7日(金) 運動会リハーサル(7)            |  |