委員会 part2

 児童の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金) 委員会 part1

 令和6年度初めての委員会が行われました。
 今年度も「放送・運動・保健給食・飼育栽培・図書・集会・運営」の7つの委員会で活動します。
 5年生は初めての委員会活動です。6年生が昨年度までの経験をいかして、丁寧に5年生に活動内容や方法を教えていました。
 これから委員会活動を通して、学校をより良くしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 避難訓練

 今年度最初の避難訓練は、「理科室からの出火」を想定して行いました。
 校内で火事が発生したら、口をハンカチや腕で押さえ、素早く校庭へ避難します。どのクラスも本番を想定して真剣に取り組み、迅速に避難することができました。
 1年生は校庭で訓練の様子を見学しました。
 今後も月に一回、自分の身は自分で守ることができるように訓練を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 音楽集会

 1年生を迎える会でみんなで歌う「校歌」を練習しました。
 はじめに、どのような気持ちを込めて歌うと良いか考えました。「優しく迎え入れる気持ち」「頑張れという気持ち」「教えてあげる気持ち」と子供たちから言葉がでてきました。その気持ちを声に乗せて明るく歌うことができました。最後は、一番大切に歌いたい「ああわが新宿小学校」を強く歌うことを意識して、みんなでのびのびとした明るい声で歌いました。
 1年生を迎える会で1年生に向けて歌うのが楽しみです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30