水泳の授業が始まります。H&Sでの検温報告をお願いいたします。

五.三一

画像1 画像1
3年生立ち幅跳びの計測

5.31

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生   立ち幅跳び

五.三一

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生   漢字

5.31____6年生音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
短調、長調の学習です。

5.31

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生国語

5.31

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生
生成AIを使った国語です。
みんな、生成AIを使いこなせています。

5.31

画像1 画像1
今日は、パナソニック教育財団の方々が、来校されます。授業を見学します。

5.30

画像1 画像1
たけのこたけのこニョッキッキ

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
ぴったんバラバラ

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
特別支援委員会
アイリスの先生からのお話

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
特別支援委員会

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
特別支援委員会
全員で研修します。

5.30___PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に終わりました。
今年度もありがとうございました。

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生プール

5.30

画像1 画像1
1年生音楽
リトミック的な学習

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も幼稚園の子達も、一緒に遊びます。

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休みです。

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
幼保小連携
5年生が、とても誇らしげに学校を案内しています。授業の邪魔にならないよう、きちんと指導しています。

5.30

画像1 画像1 画像2 画像2
幼保小連携

5.30 4年生算数少人数

画像1 画像1
ノートも、とてもきれいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 安全指導 なか班2
6/14 音楽鑑賞教室(5) 脊柱側弯検診(5) 体力調査(終)