5月17日(金)給食![]() ![]() ほそやさんのこまつなチャーハン はるまき わかめスープ 牛乳 【栄養士のひとこと】 金町小学校の給食で使用する「こまつな」は東水元にある細谷農園さんで作られた「こまつな」を使用しています。瑞々しい、新鮮なこまつなです。 5月16日(木)給食![]() ![]() キーマカレーライス ひよこまめいりかいそうサラダ オレンジ 牛乳 【栄養士のひとこと】 今月の「おまめを食べよう給食」、キーマカレーライスにはレンズ豆を、サラダにはひよこ豆を使っています。 5/22 朝の読み聞かせ
今日は保護者の方々による「読み聞かせ」がありました。
各学年の発達段階に応じた本や季節に合った本を選んでくださり、子供たちも真剣に聞いていました。 素敵な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/21 全校練習
全校練習1回目です。
開会式、閉会式、行進の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/20 朝練
雨にも負けず
応援団、管楽器クラブが朝練習に励んでいました。 毎日練習を積み重ねて頑張っている姿にいつも感心させられます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/17 1・2年生遠足
徒歩で「柴又公園」まで行きました。
2年生がリードをしてくれ、1・2年生で仲良く遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 学習センター
金町小学校の学習センターには、約10000冊もの本があります。
1年生にも本の貸し出しが始まりました。借りた本は、自分で背表紙を見ながら本棚に返却しています。 学習センターの入り口には、おすすめの本の紹介コーナーも設置されていて、読書意欲がさらにわいてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(水)給食![]() ![]() フィッシュバーガー マンハッタンクラムチャウダー バナナ 牛乳 【栄養士のひとこと】 クラムチャウダーには牛乳ベースの「ボストンクラムチャウダー」とトマトベースの「マンハッタンクラムチャウダー」があります。どちらが好みですか? 5月14日(水)給食![]() ![]() わかめごはん しおにくじゃが ちくわサラダ 牛乳 【栄養士のひとこと】 わかめごはんのおいしさの秘訣は、チリメンジャコと白ごまが入っていることです。しっかり噛んで食べましょう。 5/15 「祝創立150周年」看板
正面玄関の屋上に「祝創立150周年」の看板が設置されました。
体育館側にある創立150周年の表示に加え、正面玄関道路側からも創立150周年をお伝えすることができて嬉しいです。 区の学校用務主事さんたちのお力をお借りして取り付けることができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 創立150周年記念航空写真
今日はお天気にも恵まれ、延期になっていた航空写真を撮ることができました。
みんなで緑のカラーエプロンをつけて、校章の形にそって並んで撮影しました。 終わった後は、セスナの操縦士さんに手を振って、「ありがとうございました」の気持ちを伝えました。 朝早くから準備をしてくださり、子供たちも素早く並ぶことができ、無事撮影は終了しました。完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/14 朝ジョギング
金町小学校には土手沿いにジョギングコースが設置されています。
今日は1年生の「朝ジョギング」デビュー日でした。 走り終わった後は、爽快感と達成感あふれるたくさんの笑顔がみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/13 あいさつ隊
今日から「あいさつ隊」が始まりました。
5月は6年生の担当です。今日はあいにくの雨でしたが、お互いにあいさつをし合うことで、気持ちよく一日が始められそうで嬉しいです。 「あいさつ隊」は年間を通して、2年生以上が担当していきます。 朝会では、生活指導主幹の先生から登下校のマナーについてお話がありました。地域の方々も安心て暮らせるよう、みんなでマナーを守っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月)給食![]() ![]() スパゲティーナポリタン イタリアンサラダ オレンジケーキ 牛乳 【栄養士のひとこと】 給食のナポリタンは、スパゲティーにナポリタンソースをかけていただきます。おいしさのポイントはパスタの茹で時間です。 5月10日(金)給食![]() ![]() やきそばパン スパイシービーンズポテト リボンマカロニのスープ 牛乳 【栄養士のひとこと】 スパイシービーンズポテトは、大豆とじゃが芋をカリッと揚げて、スパイシーなスパイスで味つけします。じゃがいもだけでなく豆も食べましょう。 5月9日(木)給食![]() ![]() はるやさいのちゅうかどん バンバンジーサラダ いちご白玉入りホワイトポンチ 牛乳 【栄養士のひとこと】 いちご果汁を練りこんだ手作りの白玉団子が入ったホワイトポンチです。シロップは乳酸菌飲料を使って作ります。 5/11 GK(グリーン・キープ)
金町小学校には自慢の第2校庭があります。
グリーン・リーダーの藤江さんを中心に、教職員、保護者・地域、子供たちと協力して芝生の状態を保っています。 本日も多くの保護者の皆様、子供たちの参加がありました。ありがとうございました。 みんなで協力して汗を流すのは気持ちがよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/10 3・4年生遠足
徒歩で「水元公園」まで行きました。
午前中はフルーツグループ縦割り班対抗、「ボール送りゲーム」をしました。全員で力を合わせてボールを運んでいきます。グループで仲良く交流できるようにと作戦を立てました。その後の自由遊びでは「しまおにご」が大人気できた。 お弁当もおいしくいただきました。保護者の皆様、朝早くからのご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/9 委員会紹介集会
6年生の委員長さんが各委員会の活動内容を紹介してくれました。
5・6年生が金町小学校のみんなのために、日頃からすすんで活動してくれています。 学校のみならず、地域のためにといってくれた委員長さんもいて頼もしく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 煙体験
避難訓練の一環として、5年生が煙体験をしました。
マスクやハンカチで鼻を押さえる防御の仕方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|