今日の給食 5月21日(火)![]() ![]() ●ごまみそうどん ●ちくわの2色揚げ ●バナナ ●牛乳 生徒は毎日、運動会の練習を頑張っています。体を動かした後でも、食べやすい、ごまみそのあんかけうどんを作りました。 運動会 1学年の練習![]() ![]() 当日は大きな声で、校庭いっぱいに響き渡る声で歌いましょう! 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 大地震が起きた時に、身の安全を守る方法を実践しました。 「まず体勢を低く、頭を守り、動かない」を基本とする動きの確認を行いました。 いざという時のために、今日の訓練をしっかりと覚えておきましょう。 朝礼・表彰![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼後、ソフトボール部と卓球部の表彰がありました。 朝練習![]() ![]() 今日の給食 5月16日(木)![]() ![]() ●小松菜ごはん ●ぎせい豆腐 ●野菜炒め ●みそ汁 ●牛乳 小松菜とじゃこを炒め、濃いめに味付けしたものをごはんに混ぜ込みました。 カルシウムがおいしく摂取できる、混ぜご飯の完成です。 運動会 全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行進練習、ラジオ体操の練習を行いました。 今日の給食 5月15日(水)![]() ![]() ●フレンチトースト ●ガーリックポテト ●ポークビーンズ ●牛乳 ポークビーンズには、生クリームと粉チーズが入り、コクがある味わいに仕上がりました。 フレンチトーストは、たっぷりと液を吸ってほんのり甘く、ふんわりとした食感です。 今日の給食 5月14日(火)![]() ![]() ●ごはん ●さばの鉄板焼き ●じゃがいもきんぴらふう ●いなか汁 ●牛乳 さばには、にんにく、しょうが、しょうゆ、みりん、酒で作ったたれを絡めています。 さばの良質な脂と、たれがよくからみ、ごはんが進む味付けに仕上がりました。 運動会練習 学年練習![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 全校練習![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習では、行進練習・ラジオ体操の練習を行いました。 教育実習生の紹介![]() ![]() 教科は、理科・家庭科・保健体育です。 今日の給食 5月13日(月)
<献立>
●キムチチャーハン ●春雨スープ ●果物(デコポン) ●牛乳 キムチチャーハンの味付けは、塩こしょう、しょうゆ、にんにく、ごま油です。 キムチのうま味と、豚肉のうま味で、シンプルな味付けでもおいしく仕上がります。 今日の給食 5月13日(月)![]() ![]() ●キムチチャーハン ●春雨スープ ●果物(デコポン) ●牛乳 キムチチャーハンの味付けは、塩こしょう、しょうゆ、にんにく、ごま油です。 キムチのうま味と、豚肉のうま味で、シンプルな味付けでもおいしく仕上がります。 専門委員会![]() ![]() 今日の給食 5月10日(金)![]() ![]() ●スタミナ丼 ●コールスローサラダ ●フルーツヨーグルト ●牛乳 今日は、中間考査です。 生徒たちは、給食をしっかりと食べて、午後の考査に臨みました。 今日の給食 5月8日(水)![]() ![]() ●麻婆丼 ●ごまだれサラダ ●中華風コーンスープ ●牛乳 麻婆丼の具には、もやしやにらを入れ、野菜もおいしく食べられます。 ごまだれサラダは、野菜の食感も残り、おいしく食べられる味付けです。 今日の給食 5月7日(火)![]() ![]() ●ツナコーンピラフ ●ミネストローネ ●ココアミルクかん ●牛乳 ミネストローネには、たくさんの具が入っており、 野菜、肉、豆のだしが溶け出し、深い味わいになりました。 全学級での議案書討議![]() ![]() 来週の専門・中央委員会では、各学級から出た質問事項への回答検討を行います。 生徒総会は、6月に実施されます。 今日の給食 5月2日(木)![]() ![]() ●五目中華おこわ ●かつおの角煮 ●よもぎ団子 ●牛乳 旬の食材、かつおを使って角煮を作りました。 よもぎ団子には、うぐいす粉をまぶしています。 |
|