4月9日(火) 初日(?)の様子(3)

4年生。

1組は、今日の下校の留意点を聞いています。
2組は、教科書配り。

校内を一回りしたのは3校時。
ちょうど、いろいろと配りたくなる時間帯。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 初日(?)の様子(2)

3年生。

1組は、輪になって、自己紹介をゲームの中で。
2組は、教科書配り。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火) 初日(?)の様子(1)

厳密にいえば、初日ではないですが、初日ということで…。

2年生から、順番に。

1組は、算数の復習プリントで学習。
2組は、教科書などをもらっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 入学式(3)

式も終盤、6年生による「歓迎の言葉」です。
代表はTくん、Sちゃんです。

もちろん、二人とも、「ノー原稿「ノーマイク」です。
すばらしい!!

無事に、「令和6年度 入学式」が閉会となりました。

新メンバー38人を迎えた東綾瀬小学校。
どんな一年になるのか、楽しみです。
このページでも、いろいろとお伝えしていきますので、
ぜひ、ご覧ください。<(_ _)>
画像1 画像1

4月8日(月) 入学式(2)

ご来賓を代表して、PTA顧問の關口さんから、祝辞をいただきました。
画像1 画像1

4月8日(月) 入学式(1)

ふー。
ようやく、(1)にたどり着いた。

担任の先生が、1年生に自己紹介です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月8日(月) 入学式(0)−5

「入学式」っぽい画像ですが、まだ、始まってません。
2年生による、「歓迎の演技」です。

学校生活の様子を、1年生に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 入学式(0)−4

2組も、同じデザイン。

キャラは違います。・・・何だ?
近くにいた、若い先生に、「あのキャラ何?」と聞いてみると、
「すみっコぐらし」だそうな・・・。

私はもう、担任には戻れそうもないな・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 入学式(0)−3

1年生の教室は、先生の手書きのイラストで、準備OK!!

こちらは、1組。
ピカチュー、少し痩せたか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 入学式(0)−2

教室・廊下は・・・準備OK!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 入学式(0)−1

シーンとした体育館。
準備はOK!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 始業式(4)

明日から、本格的にスタートです。
待ち遠しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 始業式(3)

始業式の後は、恒例の、「校庭でさようなら」。

入学式があるので、3・4・5年生は、このまま、校庭で「さよなら」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 始業式(2)

「児童代表の言葉」は、もちろん!
New Reader の6年生です。
RちゃんとIちゃんが、今年度の目標を発表しました。
もちろん! ノー原稿です!

かっこいいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(月) 始業式(1)

新しく、東綾瀬小のメンバーとなった先生たちが、ごあいさつです。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 始業式(0)

元の担任の先生から、クラス分けの手紙をもらい、新しいクラスの整列場所に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(月) 登校

さあ! 
令和6年度、子供たちがやって来ました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 前日準備(6)

外では…。

「始業式」の「児童代表の言葉」の練習です。

こちらも、すばらしい!!
6年生としての目標を発表するのですが、その内容が、すばらしい!

どこまでも期待が高まる、新6年生です。

子供たちの活躍が、楽しみだーーー!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(金) 前日準備(5)

久しぶりの「全員集合」、ということで、まずは声出し。
国歌→区歌→校歌を歌います。

そして、代表二人による「歓迎の言葉」の練習。
「マイクなし」という、私のリクエストに、立派に応えてくれています。
すばらしい!!!!!!!!!!

最高学年としてのスタートを切った6年生たち。
この一年の活躍が楽しみです。

先生たちと一緒に、東綾瀬小を盛り上げていこうな!!!
よろしく!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 前日準備(4)

靴箱と机には、名前シールを貼りました。

こちらもテキパキと行ってくれたので、予定時刻よりも早めに終了!!

すばらしい!!!!!

お次は、全員で体育館に行き、入学式の流れを確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31