4月16日(火) 委員会活動(7)

ラストは、美化・運動委員会。

今日から、「新体制」で始まった委員会活動。

子供たちが、「自主的に」「責任をもって」活動できることを、サポートしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 委員会活動(6)

放送委員会は、・・・ジャンケン中・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 委員会活動(5)

飼育・栽培委員会は、話し合い中。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 委員会活動(4)

図書委員会は、カードに記入中。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 委員会活動(3)

代表委員会は、一人ずつ、「意気込み」を発表。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 委員会活動(2)

集会委員会は、委員長さんのごあいさつ中。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 委員会活動(1)

今日は、今年度初の「委員会活動」です。

5年生にとっては、高学年として、初の「学校全体のためにお仕事をする」機会。
6年生にとっては、初の「中心となって、学校全体のためにお仕事をする」機会です。

こちはら、「健康委員会」。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 6年生「全国学力・学習状況調査」への道

明後日、木曜日には、全国の6年生約100万人が一斉に挑戦する、「全国学力・学習状況調査」が実施されます。
この時間は、過去に出題された問題の中から、正答率の低かった問題を解きました。

テスト対策??
と思われた、そこのあなた!
違いますよ!

「正答率が低い」ということは、日本中の小学6年生にとって、「身に付いていない学習内容」ということです。
うちの子たちも、「身に付いていない可能性がある」ので、こういう機会に復習するのです。
「学力調査」の有効活用です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(火) 給食

≪本日のメニュー≫
・焼きそば
・中華風コーンスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

「焼きそば」は、家庭の味がして・・・やさしい。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

4月16日(火) 登校・朝あそび

画像に映ってはいませんが、今朝も、たくさんの方が子供たちと一緒に登校してくれています。
見守り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 給食

≪本日のメニュー≫
・ハマチの照り焼き
・ひじきのピリッとサラダ
・わかめご飯
・ジャガイモの味噌汁
・牛乳

1年生は、初めてのお魚メニューでしたが、残さずに食べていました!!
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

4月15日(月) 全校朝会(3)

さややかな青空の下、みんな元気に行進です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 全校朝会(2)

今日からまた、朝会後は、金管バンドの演奏で行進します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 全校朝会(1)

今年度の全校朝会も、6年生の「あいさつの号令」から始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)南綾瀬地区委員会「挨拶運動」(2)

せっかくなので、全校朝会で、代表者の方から子供たちにメッセージをいただきました。

子供たちも、「これからも、よろしくお願いします!」と、元気にご挨拶です。

地区委員会の皆様、朝早くから、ありがとうございました。<(_ _)>
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(月)南綾瀬地区委員会「挨拶運動」(1)

今日は、登校門で、南綾瀬地区委員会の「挨拶運動」が行われました。

登校してくる子供たちを、あいさつで迎えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 1年生 教室(2)

2組も、もちろん、このとおり。

放課後の教室は、こうでなくっちゃ!!

すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 1年生 教室(1)

放課後の教室。
こちらは1組。
机も椅子も、ロッカーも、きれいに整頓されています。

2組はどうかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 給食

≪本日のメニュー≫
・豆腐のうま煮丼
・中華風サラダ
・サーターアンダギー
・牛乳

「豆腐のうま煮」は、その名の通り、鰹出汁と野菜の旨みがたっぷり!
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

4月12日(金) 6年生 国語

6年生としての「国語学習の導入。
「国語を学ぶ意義」について、子供たちなりの考えをもちました。

黒板を見ると、様々な考えが出されています。
「目的意識をもって」、学習を進めてくださいね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30