校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、教員の研修会で、救急救命講習会を行いました。
心臓マッサージの研修を中心に行い、意識や技能を高めました。

5/29 第2回 避難訓練

画像1 画像1
今回は、近隣火災に伴い、校舎への燃え移りの危険性を想定した避難訓練を行いました。雨天のため、全校生徒が体育館へ避難を行いました。

最後に副校長先生より、「お・か・し・も」(押さない、駆けない、しゃべらない、戻らない) の徹底についての講話がありました。

5/29 生徒会朝礼

画像1 画像1
生徒会朝礼の様子です。各委員会の委員長が、5月の反省・来月の目標についての報告を行いました。
また、生徒会によるユニセフ募金活動についてのお話もありました。
募金は、6/1〜6/6の4日間実施されます。皆さん、ご協力よろしくお願いします。

今日の給食 5月31日(水)

画像1 画像1
< 献立 >

●揚げパン 胚芽パン
●アーモンド入りコーンサラダ
●かぼちゃのシチュー
●くだもの(びわ)
●牛乳

びわはバラ科ビワ属に属する果樹で、原産地は中国南部とされています。 その果実の形が、楽器の「琵琶」に似ていることから命名されたと伝えられています。
大ぶりでとても甘いびわでした。

運動会13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生、集合写真です。

運動会12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式の様子です。

運動会11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級選抜リレーです。

運動会10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 学年種目、大ムカデです。

運動会9

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生全級リレーの様子です。

運動会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生 学年種目、台風の目です。

運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常中ソーランです。

運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2
1年全級リレー、部活動対抗リレーの様子です。

運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年全級リレー、障害物走、100m走の様子です。

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学年 学年種目、大繩の様子です。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二人三脚、800m走、1000m走の様子です。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手宣誓、準備体操、100m走の様子です。

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のホームページでは、運動会当日の競技の様子を紹介します。
開会式の様子です。

今日の給食 5月29日(月)

画像1 画像1
< 献立 >

●しょうゆラーメン
●ジャンボ餃子
●サイダーポンチ
●牛乳

熱中症を防ぐにはこまめな水分補給が大切ですが、最近の研究からややきつい運動後に牛乳や乳製品を摂取すると体温の調節機能が改善し、暑さに負けない体になることが明らかになっています。

令和5年度 運動会

画像1 画像1
本日、運動会を挙行致しました。写真は、常中ソーラン最後に全校生徒で作った「TOKIWA」です。

運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、係の生徒と教員で、運動会の会場準備を行いました。
いよいよ明日は、運動会です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育給食 > 給食だより

食育給食 > 献立表

事務室_証明書許可証等書式

学校全体の行事