すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

5年 稲の授業

画像1 画像1
4月から育てている稲もだいぶ成長し、いよいよ来週には稲刈りが行われます。
教えていただいている田口先生と、これまでの稲の成長を振り返り、これからの活動について学習しました。
収穫が楽しみです。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は社会科見学で葛飾区役所や柴又帝釈天など、区内巡りをしました。
実際に区議会の席に着くなど、貴重な経験をしました。

10/5 チャーハン いかのバーベキュー焼き ワンタンスープ 牛乳

画像1 画像1
 

代表委員のあいさつ運動

画像1 画像1
素敵な活動を企画しました!
目指せ!あいさつ日本一の小学校!

10月 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月がスタート!
表彰もありました。今月も元気に登校してください。

9月 音楽朝会

画像1 画像1
9月の音楽朝会は「涙そうそう」
きれいな歌声を体育館に響かせました。

10/4 マヨポテトースト ツナサラダ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
 

10/3 ごはん 魚のあずま煮 野菜のおかか和え ごまみそ汁 牛乳

画像1 画像1
 

10/1 マーボー豆腐丼 バンサンスー りんご 牛乳

画像1 画像1
 

9/29 きつねうどん みそドレサラダ お月見団子 牛乳

画像1 画像1
 

9/28 ガパオライス 春雨スープ バナナ 牛乳

画像1 画像1
 

9/27 さんまのひつまぶし こんにゃくサラダ 豆腐とわかめのすまし汁 牛乳

画像1 画像1
 

9月19日 6年オール水元

画像1 画像1
元オリンピアンの方に、ハードル走のコツを教えていただきました。

9/26 メープルトースト コーンシチュー 大根サラダ 牛乳

画像1 画像1
 

9/25 釜焼きビビンバ 青のりじゃがバター たまごスープ 牛乳

画像1 画像1
 

9月22日 2年ひき算のひっ算

画像1 画像1
2年生の算数ではひっ算の学習をしています。
今日は、タブレット上での数カードの操作を通して、くり下がりの仕組みについて考えました。
タブレットを使うと、友達との意見交換もスムーズです!

9月21日 1年図書室読み聞かせ

画像1 画像1
図書の時間には、司書の先生が読み聞かせをしてくれます。
今日は「ごきげんのわるいコックさん」の紙芝居を読んでもらいました。
「ぼくは赤の飴がいい〜」など、大盛り上がりでした。

9月20日 連合陸上大会応援集会

画像1 画像1
明日は6年生が連合陸上大会に出場します。
集会では、6年生の代表児童が練習での様子や大会への意気込みを話しました。
また、5年生の集会委員と応援団が中心となって送った全校児童からエールは、きっと6年生の心に響いたことでしょう。
がんばれ6年生!

9月19日 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな事故もなく、プールの学習を終えることができました。
一人一人頑張っていました!

表彰!!!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレエやボッチャ、歯の健康などたくさんの表彰がありました。
すごいぞ!末広小学校!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

00topページ

01校長室より

03学校要覧

04学校だより

05学校日記

06給食室から

07外部評価

配布文書