6月30日(金) たけのこ班そうじ
今日のお昼は、「たけのこ班そうじ」です。
各班、自分たちの担当の場所をきれいにします。 ・・・が! 迷子もチラホラ・・・。 6月30日(金) 給食
≪本日のメニュー≫
・ピザトースト ・マカロニ入り野菜スープ ・水無月 ・牛乳 水無月??? と思っていたら、説明書きが付いてきました。 おいしくいただきました。ごちそうさまでした。 6月30日(金) 4年生 算数
「小数」のまとめのテストです。
がんばれ〜〜〜!!! 6月30日(金) 4年生 水道キャラバン
毎年行っている、「水道キャラバン」です。
社会科で学習している、「上水道」について、「水道のプロ」の方から教えていただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。 6月30日(金) 5年生 算数
2組です。
「四角形の対角線」について学習しました。 6月30日(金) 3年生 社会
ゲストティーチャーの方をお招きして、「工場のお仕事」について教えていただきました。
来てくださったのは、ご近所の「東京金属工業(トーキン)株式会社」の方です。 ペンについているクリップ「ペンクリップ」を主に作っているそうで、その国内シェアは、なんと!! 40%超!! だそうです!!(詳しくは、トーキンさんのHPに載っていますよ。) そんな会社が、この堀切の町にあるなんて、嬉しいですね。 お忙しい中、ありがとうございました。 6月30日(金) 2年生 算数
「数の大小」についての学習です。
「大なり>」「小なり<」を習いました。 6月30日(金) 1年生 図工(2)
続いて、
「剣を持つ勇者」 「カブトムシ」 そして、 「私…。」 髪の毛多めで、ありがとう。 6月30日(金) 1年生 図工(1)
教室で、「ねんど工作」です。
こちらは、「ピザ」と「お城」。 6月30日(金) あいさつ運動
なんと! 気が付けば、6月最終日。
今日で、令和5年の前半が終了です。 今朝のあいさつ隊は、「ライオン」グループです。 とっても元気が良くて、すばらしい!! 6月28日(水) 3年生 研究授業(8)
続いて、講師の先生からのご指導です。
講師は、日本国語教育学会 常任理事・総務部長を務められ、長年にわたり国語科教育をけん引されている、泉 宜宏 先生です。 今年度も、様々な学校や研究会から講師を依頼されている、国語科教育のスペシャリストの方です。 お忙しい中、ありがとうございます。先生に教えていただいたことを、次回の研究授業に生かしていきます。 6月28日(水) 3年生 研究授業(7)
子供たちが頑張った後は、先生たちの番です。
「研究協議会」が始まりました。 この会は、研究授業を振り返って、授業の成果や課題を話し合ったり、授業を見ていただいた講師の先生からご指導をいただいたりする会です。 研究授業の後には必ず行い、今後の授業づくりに生かします。 先生たちが、いくつかのグループに分かれて、話し合いが始まりました。 話し合ったことを模造紙にまとめ、全体で意見を共有します。 6月28日(水) 3年生 研究授業(6)
学習の最後には、「振り返り」です。
前回同様、iPadでシートに入力していきます。こうすることで、子供たち同士で、振り返りを共有することもできます。 次回は、今日学習したことを活かして、もう一度、「聞き取りメモ」に挑戦します。 がんばってね!! 6月28日(水) 3年生 研究授業(5)
自分の書いたメモと、お友達のメモを比べながら、「メモの取り方の工夫」について考えます。
考えたことを発表すると・・・ 「箇条書きになっている」 「大事なことだけ書いている」 「大切なことを付け加えている」 「数字を書いて、伝えたいことの数を分かりやすくしている」 などなど、今日の「めあて」に迫る発言が、たくさん出てきました。 子供たち自身で、学習課題(めあて)を解決していくという、「主体的な学び」が生まれます。 6月28日(水) 3年生 研究授業(4)
子供たちのメモをご紹介。
これらのメモに、今日の学習のポイントが隠れているのです。 それは一体?? 6月28日(水) 3年生 研究授業(3)
余りにも一生懸命メモしているので、たくさん撮ってしまった…。
6月28日(水) 3年生 研究授業(2)
この時間の「めあて」は、「メモの取り方の工夫を考えよう」です。
人の話を聞いて「メモを取る」、大人でも苦労するときがありますが、子供たちのチャレンジは、成功するのでしょうか!? 「郵便配達のお仕事をする方」へのインタービュー音声を聞いて、メモを取り始めました。 みんな、真剣です。 6月28日(水) 3年生 研究授業(1)
5時間目は、今シーズン初の「研究授業」です。
今年の研究教科は「国語」。 国語科の学習は、いくつかの領域に分けられるのですが、校内研究で焦点を当てるのは「話すこと・聞くこと」です。 今日は、研究授業の1回目。研究主任のO先生率いる、3年1組の授業です。 まずは、前回立てた「学習計画」を確認します。教室内の掲示板に貼ってあるので、いつでも確認できるのです。この掲示は、「学習の見通しをもつ」ことに有効です。 さらに、前回の「振り返り」もみんなで確認して、今日の学習で「何を学ぶのか」について意識を高めます。 6月28日(水) 給食
≪本日のメニュー≫
・冷やしごまだれうどん ・じゃがいもとごぼうのから揚げ ・メロン ・牛乳 暑い夏にぴったりの、冷やしぶっかけうどんでした。 ごちそうさまでした。 メロンも、今シーズン初、かな?(個人的に) 6月28日(水) 5年生 社会
「食糧生産」の学習です。
今日は、自分たちの食卓に並ぶ食材が、どこからやってくるのか、について調べたり考えたりしました。 次回は、今日の学習をもとに、「学習計画」を立てます。 |
|