3月29日(金) 令和5年度 閉幕
3月29日、令和5年度「最終日」です。
午前中の、嵐並みのお天気が嘘のような、快晴に☀ 来週から始まる新たな一年に期待が高まる、素晴らしお天気になりました。 4月8日、元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています! それでは皆様、令和5年度、大変お世話になりました。 引き続き、令和6年度も、よろしくお願いいたします!! ※ 我々は、4月1日から始まりますので、また三日後、このページでお会いしましょう!!(たぶん、UPします…。) 3月25日(月) 卒業式(7)
ついに、お別れです。
雨天のため、1階の廊下で「お見送り」です。 6年生の皆さん、保護者の皆さん、本日は、誠におめでとうございます。 これからも、みんなの未来を応援しているよ! フレー! フレー! 卒業生!! また、遊びに来いよ!! 3月25日(月) 卒業式(6)
式は無事に終了。
記念撮影です。 3月25日(月) 卒業式(5)
卒業生、退場。
3月25日(月) 卒業式(4)
「門出の言葉」もクライマックスへ。
5年生との合唱、「大切なもの」。 そして、6年生の旅立ちの歌「旅立ちの日に」。 沁みます…。 3月25日(月) 卒業式(3)
5年生、ご来賓、先生たち、卒業生を見つめます。
3月25日(月) 卒業式(2)
証書授与、ご来賓の祝辞 等々を経て、いよいよ、「門出の言葉」です。
3月25日(月) 卒業式(1)
卒業生、入場。
3月25日(月) 卒業式(0)
開場。
まもなく、開式です。 3月22日(金) さようなら
子供たちが、帰路につきます。
令和5年度、最終日。 4月8日、君たちの帰りを待っているよ。 ・・・とは言うものの、6年生!! 土日、余計なことして、怪我したり、風邪ひいたりするなよ!! 全員集合! よろしく!! そして5年生! よろしく頼むね! 3月22日(金) 20分休み
令和5年度、最後の休み時間。
先生も一緒に、た〜〜〜くさん、あそんでいます。 3月22日(金) 修了式(3)
次は、2組のKちゃん。
「国語」と「算数」のお勉強をがんばったことを伝えました。文章を読んで登場人物の気持ちを考えること、図を使って計算を考えることをがんばったそうです。どちらも、「自分の考えをもつ」ことで、主体的に学び、学習が深まる活動です。Kちゃんが、授業の中で「学ぶ楽しさ」を感じながら学習に取り組んでいることが伝わってきます。 すばらしい!! Mちゃんも、Kちゃんも、1年生とは思えないほど、自分の歩んだ1年間をしっかりと見つめることができました。 それもそのはず! 1年生は今日でおしまい! もうすぐ、2年生なのです!! 1年生の皆さん、新1年生のお手本となること間違いなし!! 3月22日(金) 修了式(2)
「児童代表の言葉」は、1年生です。
小学校に入学して1年、自分の頑張りや、成長を振り返ります。 はじめに、1組のMちゃん。 「漢字のお勉強」と「音楽会」をがんばったことを振り返りました。どちらも、はじめは難しかったけれど、練習や努力を繰り返すことが成果につながるのだと、振り返っています。そして、この経験を活かして、2年生でも頑張っていきたいと発表しました。 すばらしい!! ※ 文言は変えていますが、Mちゃんの思いは変えていませんよ! 3月22日(金) 修了式(1)
令和5年度、最終日。
修了式です。 3月21日(木) 給食
今年度、最後の給食は、「お赤飯」です。
≪本日のメニュー≫ ・赤飯 ・鶏肉の唐揚げ ・やさいのゴマ和え ・おふ入りすまし汁 ・シャーベット ・牛乳 一年間、おいしく、たのしく、いただきました。 給食室の皆さん、納入業者の皆さん、生産者の皆さん、ありがとうございました。 そして、命をありがとうございました。 ごちそうさまでした。 3月21日(木) 5年生「名言会」(3)
投票の結果が出ました。
「銅賞」は、Dくんの 「努力という花に休憩という水が必要」 「銀賞」は、Kちゃんの 「疲れることが限界じゃない、自分の全てを出し切ることが限界」 「金賞」は、なんと、N先生の! 「出逢ってくれて、ありがとう」 5年1組のみんなへのメッセージだそうです💛 3月21日(木) 5年生「名言会」(2)
全ての「名言」を読み合い、一人二つずつ、興味をもった「名言」を選んでいます。
選んだ「名言」を、選んだ理由と共に発表。 3月21日(木) 5年生「名言会」(1)
1組です。
以前、国語で学習した「心に残る言葉」を紹介し合いました。 一人一つ、おすすめの「名言」を選んで、伝え合います。 どの言葉を、誰が紹介したのかは伏せています。 全部で21の「名言」の中から、一人二つずつ選んで、投票し、「金賞」「銀賞」「銅賞」が選ばれます。 3月21日(木) 登校
修了式前日となりました。
3月21日(木) 快晴
清々しい朝。
青空に、3旗が映えます。 |
|