★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を食べ、竹内物産店を出発して帰路につきました。渋滞にあうことなく帰ることができました。学校に着くと、保護者の方にも出迎えていただき、帰校式を行いました。代表児童が移動教室の出来事を話し、保護者の方にも充実した3日間だったことが伝わったのではないでしょうか。3日間、誰ひとり体調を崩すこともなく、最後まで頑張った6年生でした。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を購入する時間は30分! いろいろなお土産に目がいって、購入するのに迷っている子がいました。家族に買っていく子もいれば、もちろん移動教室の思い出に自分のものを買う子も!

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東照宮から歩いて15分。竹内物産店に到着しました。昼食場所に案内され、そこで先生から買い物のルールを聞いて、買い物をスタート! 店内はバーゲンセール会場のようでした。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは、この混雑している状況の中、迷うことなく集合時間を守って、とても立派でした。待っているときに、テレビ撮影をしている場面もありました。そして、最後の目的地のお土産屋さんに移動を開始しました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
眠り猫を見てから急な階段を上って、徳川家康の墓を見学するなど、初日のだいや体験館で学習したことを生かして行動していました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班行動が始まると、鳴竜や陽明門などを皮切りに分散して見学しにいきました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園から日光東照宮は近く、あっという間にバスで着き、日光東照宮の集合地点を目指して歩いていきました。9時前にもかかわらず、集合場所には大勢の人たちがいました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗る子供たち。今日も日光の天気は、雲一つない快晴でした。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からてきぱきと帰る支度ができた班は、先生たちとフロアで話してのんびりと過ごしていました。そして、自分の荷物を持ってロビーに集合。全ての班が集合時間を守っていました。閉園式では、学園の方からお話をいただき、最後に感謝の言葉を全員で言って学園を出発しました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝、最終日! 朝から全開の子供たち。布団などをきちんと片付け、使用したシーツなどを返し、部屋の現状復帰に努め、自分の荷物の整理をしていました。食事係は食堂に行って配膳をしていました。そして、学園での最後の食事をいただきました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火が小さくなり、いよいよキャンプファイアが終わりに近づき静寂の時間。暗くして夜空を見上げると、満天の星空でした。この星空とともに思い出に残るキャンプファイアになったのではないでしょうか。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夜は、キャンプファイアで大いに盛り上がりました。火がともると、レク係の司会のもと、ダンスやゲームなどで楽しみました。昨年の岩井臨海学校のキャンプファイアより円滑に進行し、成長がみられました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしい日光の紅葉した景色を満喫して学園に戻ってきた子供たちは、昨日とは違い、食堂で夕飯をいただきました。食事の担当がご飯やみそ汁、お茶などをてきぱきと配膳しました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竜頭の滝の上流で、とりあえず景色を堪能して休憩。そして、滝つぼにあるゴール地点の茶屋へ。子供たちは、ハイキングを頑張った褒美のソフトクリームをおいしそうに食べていました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原のゴール地点の扉を抜け、竜頭の滝まであと少し!

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を終えたグループから再スタート! 後半は、最も戦場ヶ原らしい湿地帯と男体山を見ながらハイキングを楽しみました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はハイシーズンだったのか?  大勢の方がハイキングを楽しんでいたので、昼食場所を変更して、自分たちで食べる場所を確保して、戦場ヶ原の景色を見ながら食べました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
右手に湯の湖から流れてきた透明感がある川と紅葉を見ながら、戦場ヶ原のハイキングが始まりました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そして、再び子供たちはバスに乗り、湯滝へ。ここからは、グループごとに行動して竜頭の滝を目指してハイキング! 出発前に湯滝でグループ写真を撮りました。

10月16〜18日 日光移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちの中には、硫黄のにおいが苦手だという子もいましたが、源泉で化学変化を楽しむことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31