5月30日 生き物を探しに行った2年生 その後!
プールの清掃が終わり、ヤゴを捕まえてきた先生たち。子供たちは、これから生き物たちがどんなふうになっていくのかを楽しみに観察をしています。
【学校の様子】 2023-05-30 16:13 up!
5月30日 生き物を探しに行った2年生 その後!
ダンゴムシの住み家をつくると、赤ちゃんをつくる準備をしているという子供たち。
【学校の様子】 2023-05-30 16:09 up!
5月30日 生き物を探しに行った2年生 その後!
先週から生活科で「生き物をさがしにいこう」を学習している2年生。校庭を探して、ダンゴムシやアゲハの幼虫などを見つけました。その後、その生き物たちを教室に持ち帰り、飼育を始めた2年生。アゲハの幼虫は、さなぎに変身!
【学校の様子】 2023-05-30 16:06 up!
5月29日 TGGに向けて
今日の英語では、1月から12月までのカードを12枚持って友達と会話して、その誕生日の月の人と出会ったらカードを渡して早くなくすというゲームをしました。意欲的に友達と会話をして、盛り上がっていました。なかなか誕生日の月のカードと同じ人に巡り合わず、苦戦している子もいましたが・・・。ぜひ1週間後のTGGのときも、外国人スタッフに失敗を恐れず、積極的に英語で話しかけてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-05-29 16:06 up!
5月29日 TGGに向けて
英語が本格的に始まった5年生。ALTの外国人講師の英語をしっかりと聞き分けたり、まねて発音したりして学んできました。ときには、デジタル教科書に入っているチャンツなども取り入れながら、英語の表現力も高めてきました。
【学校の様子】 2023-05-29 15:46 up!
5月25日 2年生も道徳の交換授業
また、黒板に大きな絵を描いて、子供たちの興味や関心をもたせ、主題に迫っていく授業もありました。どの学級でも、子供たちに教材の主題に気付いてもらい、自分を振り返ってもらおうと、いろいろな手立てを考えて授業をしていました。6月の葛飾教育の日には「道徳授業地区公開講座」を開催します。子供たちが、道徳的な価値を身に付けていこうとする過程を参観していただけたらと思います。
【学校の様子】 2023-05-25 18:18 up!
5月25日 2年生も道徳の交換授業
教材を学習して主題に迫った後に、子供たちに3枚の付箋を渡して、学級の友達の良いところを書いてあげるという授業でした。子供たちは友達の良いところをしっかりと捉えていました。その付箋を読んだ子たちは、自分の良さを友達に分かってもらえてうれしい気持ちになったことでしょう。
【学校の様子】 2023-05-25 18:06 up!
5月25日 2年生も道徳の交換授業
2年生も学級を交換して道徳の授業をしています。担任でなく緊張気味な子供たちでしたが、授業が進むにつれて積極的になってくる場面も! 教科書のさし絵を拡大して掲示し、その場面をみんなで話し合って、主題に迫っていました。
【学校の様子】 2023-05-25 17:53 up!
5月24日 研究授業に向けて
本校では、全教員が「自分の思いや考えをすすんで表現し、互いを認め合う児童の育成を目指して〜各教科による言語活動の充実〜」の研究主題のもと、一丸となって学習指導力の向上とともに子供の学力の向上を図っています。本校の良いところは、全教員が授業公開をして、子供たち同様にお互いを高め合っていくところです。今年度最初の研究授業は、6年生で国語の「町の未来をえがこう」という単元です。「町の幸福論ーコミュニティデザインを考える」という教材を通して、事実と意見の関係に注意して筆者の考えを読み取って、自分の考えをもったり、読み手を説得するための工夫を読み取ったりすることを学習していました。来週の研究授業では、この学習したことを生かし、自分たちの未来(新小岩)についてプレゼンテーションを行うという言語活動をします。どんなことを考え、どんな発表をするのか。今から楽しみです!
【学校の様子】 2023-05-24 16:12 up!
5月24日 正門前の花壇 リニューアル
このままコキアが大きく青々と成長し、秋には真っ赤なコキアに変わっていくのが、今から楽しみです。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-05-24 15:52 up!
5月24日 正門前の花壇 リニューアル
正門前の花壇を地域応援団の方が、コキアなど新しく植え替えていただき、美しくなりました。
【学校の様子】 2023-05-24 15:48 up!
5月23日 雨の日に・・・
学校司書が「世界一おもしろい国旗の本」と「朝日小学生新聞」を学習センター前の掲示板に紹介! 朝日小学生新聞のトピックである「G7」について、どのようなことが話し合われたのかをタイムリーに紹介! それと関連させて、どの国の代表が日本に来たのか。そこから世界に目を向けてもらえるような本の紹介がされていました。子供たちにグローバルな視点で物事を考えていってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-05-23 14:54 up!
5月23日 雨の日に・・・
休み時間に図書委員会の子たちが、学習センターのとなりの理科室に集合。読み聞かせの企画を成功させるために、グループごとに一生懸命に練習をしていました。本番当日が楽しみです。
【学校の様子】 2023-05-23 14:41 up!
5月23日 雨の日に・・・
また、借りたい本を探す子たちや興味のある本を持ってきて静かに読んでいる子たちで、学習センターが賑やかになりました。これから梅雨入りするので、ぜひたくさんの本を読んでください。
【学校の様子】 2023-05-23 14:36 up!
5月23日 雨の日に・・・
今日は朝から雨。校庭で遊べない子たちは学習センターへ! 借りていた本を返しに来て長蛇の列になりました。学校司書も図書委員も大忙しでした。
【学校の様子】 2023-05-23 14:30 up!
5月22日 今日から個人面談スタート
今日から個人面談がスタートしました。お忙しいこととは思いますが、よろしくお願いします。一方、子供たちは下校後に「わくチャレ」や学童などに行き、校庭や体育館、わくチャレルームなどで元気に楽しい午後の時間を過ごしています。
【学校の様子】 2023-05-22 14:50 up!
5月22日 早くも紫陽花の季節に
2年生も外に出てきて、生活科で虫探しをしました。用務主事さんが花壇の整備をしているところで、ダンゴムシやカブトムシの幼虫?、ハサミムシなど様々な虫たちを発見。飛んでいるモンシロチョウがいて盛り上がっているところで、なんと管理棟の階段の横にアゲハの幼虫を発見。みんな驚いていました。
【学校の様子】 2023-05-22 14:21 up!
5月22日 早くも紫陽花の季節に
そして、日差しが出てきて暑いなか、自分たちが育てているアサガオの様子を外で観察。双葉がたくさん出てきてうれしそうな1年生でした。ワークシートにも、しっかりとかけるようになり、集団行動も落ち着いてできるようになってきました。
【学校の様子】 2023-05-22 14:11 up!
5月22日 早くも紫陽花の季節に
湿度が高い1日でしたが、1年生は頑張って学校生活を送っていました。朝から校庭に出て全校朝会。教室に戻って「わくチャレルーム」で心臓検診。検診の担当者からどのようにするのか説明をよく聞き、指示に従って円滑にすることができました。
【学校の様子】 2023-05-22 14:04 up!
5月22日 早くも紫陽花の季節に
まだ梅雨入り前にもかかわらず、中央の玄関前では、早くも紫陽花が咲き始めました。
【学校の様子】 2023-05-22 13:53 up!