10月3日(火)家庭科5年「刺し子の花ふきん」

画像1画像2画像3
5年生の家庭科の時間に「刺し子の花ふきん」の学習をしました。仕上げをしている児童や2枚目を作っている児童もいました。糸の色を変えたり模様を選んだりと、とても楽しんで製作していました。完成が楽しみです。

10月2日(月)

画像1
ご飯
魚のソースがけ
小松菜のごまあえ
さつま汁
牛乳

10月2日(月)全校朝会・連合陸上記録証授与

画像1画像2画像3
2学期になって初めての、校庭での全校朝会でした。校長先生からは、今月の漢字「正」のお話と、かつしかっ子学習スタイルの今学期の取組についてのお話がありました。また、6年生に連合陸上競技大会の記録証の授与がありました。頑張りましたね。応援もありがとうございました。今週の生活目標は「あいさつで自分の気持ちをつたえよう」です。先週の「あいさつ運動」の活動が持続できるよう、今週も意識して生活しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ホーム

学校だより

学校案内>年間行事計画

本校の研究

給食室より

学校地域応援団

いじめ防止対策委員会

登校届

保健室より

研究

学校適正規模