5月27日(土)運動会

画像1画像2画像3
今年の運動会は入場制限もなく、多くの方にご参観いただき、無事に終えることができました。皆様のご声援やご協力、ありがとうございました。

5月26日(金)運動会練習

画像1画像2画像3
明日の運動会に向けて、低・中・高学年で最終練習をしました。運動会、頑張りましょう!

5月26日(金)運動会応援献立

画像1
パン
チキンカツ
ゆでキャベツ
ウインナーと野菜のスープ
牛乳

5月25日(木)ラッキー給食

画像1
ご飯
魚の香味焼き
ごましょうゆあえ
さつま汁
牛乳

5月25日(木)運動会全体練習2回目

画像1画像2画像3
今日は運動会の全体練習2回目がありました。閉会式・応援合戦・全校リレーの練習を行いました。先生の話をよく聞いて、練習に励んでいました。運動会まで、あと2日です。体調管理をしながら、残りの練習を頑張りましょう!

5月24日(水)総合5年「米作りにちょうせん!」

画像1画像2画像3
5年生の総合の時間に「米作りに挑戦!」の学習をしました。先日田植えが終わりましたが、これからどうやってお米になっていくのかなどを、本やタブレットで調べてみました。これからの成長の様子や、米の品種がたくさんあることなどを思い思いに調べて書き出しました。教室には牛乳パックに植えた苗が並んでいます。大事に育てていきましょう。

5月24日(水)セレクト給食

画像1
スパゲッティナポリタン
ツナサラダ
セレクトパイ
(ポテトチーズorカレーポテト)
牛乳

5月23日(火)音楽2年・国語4年

画像1画像2画像3
2年生の音楽の時間は「明日があるさ」の学習をしました。鍵盤を使って指使いやリズムを練習しました。4年生は学習センターで、国語の学習をしました。学校司書の先生が「むねがちくちく」(長谷川集平 著 童心社)の本の読み聞かせをしました。他にも何冊か本の紹介をしてもらい、読書カードに感想を記入をしました。たくさんの本の中からお気に入りが見つかるといいですね。

5月23日(火)

画像1
麦入りご飯
おかかふりかけ
じゃがいものそぼろ煮
じゃことわかめのサラダ
牛乳

5月22日(月)

画像1
鮭ピラフ
豆腐のナゲット
野菜スープ
牛乳

5月22日(月)木根っ子村の様子

画像1画像2画像3
木根っ子村では、玉ねぎと大根がまもなく収穫となります。先週は5年生が田植えをしました。教室で籾から芽出しをして、牛乳パックに植えました。また、地域応援団やおやじの会が整備してくれた木根っ子村の田んぼに、苗を植えました。成長の様子を観察していきましょう。

5月19日(金)郷土料理☆栃木県

画像1
ご飯
鶏の照り焼き
アーモンド和え
かんぴょうの卵とじ汁
牛乳

5月19日(金)こころの劇場6年「ジョン万次郎の夢」

画像1画像2画像3
6年生が「こころの劇場」で劇団四季の「ジョン万次郎の夢」を観劇しました。とても楽しいお話で、歴史についても学ぶことができました。子供たちはたくさん笑って、たくさん拍手をしていました。

5月18日(木)誕生日給食

画像1
マーボー丼
わかめスープ
りんごゼリー
牛乳

5月18日(木)運動会 全校リレー練習高学年

画像1
今日は、高学年が運動会の全校リレー練習をしました。全校リレーは、4つの色に分かれて、1年生から6年生まで走り、バトンをつなぎます。走る順番やバトンの渡し方を確認して、実際に走りました。今日も暑かったですが、頑張って練習を行っていました。

5月17日(水)おはなし給食「りっちゃんサラダ」

画像1
きな粉トースト
りっちゃんサラダ
クリームシチュー
冷凍みかん
牛乳

5月17日(水)運動会全体練習

画像1画像2画像3
1時間目に運動会の全体練習がありました。石拾いをして校庭をきれいにした後、開会式や全校競技、全校ダンスの練習を行いました。全学年がそろって、初めて行う運動会の練習でした。こまめに休憩して水分補給をしながら、練習を頑張りました。

5月16日(火)栄養指導2年「グリンピースのさやむき」

画像1画像2画像3
2年生が、今日の給食に使う「グリンピース」のさやむきをしました。栄養士の先生から説明を聞いて、全校分の給食のグリンピースをむきました。さやに入っている数や手触りなど、観察をしながら丁寧にむくことができました。給食の時間、少しグリンピースが苦手な児童も、頑張って食べてみました。「おいしい!」の声がたくさん聞こえました。

5月16日(火)旬の食べ物☆グリンピース

画像1
ピースご飯
魚のにんにくみそ焼き
おかかあえ
けんちん汁
牛乳

5月15日(月)

画像1
みそラーメン
青のりポテトビーンズ
メロン
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ホーム

学校だより

学校案内>年間行事計画

本校の研究

給食室より

学校地域応援団

いじめ防止対策委員会

登校届

保健室より

研究

学校適正規模