6月16日(金)旬の食べ物☆さくらんぼ

画像1
レモンシュガートースト
フレンチサラダ
ポークビーンズ
さくらんぼ
牛乳

6月16日(金)全校あいさつ運動

画像1画像2画像3
今週から「全校あいさつ運動」が始まりました。登校班ごとに交代で朝の校門前に立ち、元気にあいさつをしました。あいさつの担当期間は、担当の登校班はいつもより早く集まって登校しました。校門前に子供たちの元気なあいさつが響いて、気持ちのよい朝となりました。また、お昼の放送では、代表委員がその日の朝に一番良いあいさつの人を選んだ「今日のはなまるさん」が発表されました。はなまるさん、おめでとうございます!

6月15日(木)

画像1
ご飯
魚の韓国みそがけ
野菜のナムル
豆腐とたまごのスープ
牛乳

6月15日(木)クリーン作戦

画像1画像2画像3
今日は、1時間目に「クリーン作戦」がありました。たてわり班ごとにゴミ拾いを行いました。ゴミ拾いから帰ってきたら、班ごとに振り返りをしました。クリーン作戦で学んだことを学校生活にも取り入れてほしいなと思います。

6月14日(水)かみかみメニュー

画像1
根菜のかみかみ丼
みそ汁
大豆とじゃこの甘辛
牛乳

6月14日(水)体力テスト2日目

画像1画像2画像3
体力テスト2日目は20mシャトルランでした。どの学年の児童も目標に向かって頑張りました。お疲れ様でした。

6月13日(火)体力テスト1日目

画像1画像2画像3
今日は体力テストの本番でした。今まで中休みなどに頑張って練習してきました。自分の目標まで届いた種目があるといいですね。明日はシャトルランの本番です。

6月13日(火)セレクト給食(ももケーキ・みかんケーキ)

画像1画像2
カレーうどん
こんにゃくサラダ
セレクトケーキ(もも・みかん)
牛乳

6月12日(月)おはなし給食「パンダのポンポン 夜空のスターチャウダー」

画像1
コーンピラフ
ごまドレッシングサラダ
ポンポンのクラムチャウダー
牛乳

6月12日(月)全校朝会・あいさつ運動発表

画像1画像2画像3
全校朝会の後、代表委員会による「あいさつ運動発表」がありました。「あいさつの仕方」についてを寸劇を交えて発表しました。とても楽しく分かりやすい発表でした。明日から「あいさつ運動」が始まります。「元気」「笑顔」「顔を見て」「自分から」を合言葉に、あいさつを意識して過ごしましょう。

6月10日(土)道徳授業地区公開講座

画像1画像2画像3
今月の葛飾教育の日は「道徳授業地区公開講座」でした。2時間目に全てのクラスで道徳の学習を行い、保護者や地域の皆様に公開しました。3時間目は講師をお招きして「やる気を育てる親の関わり」をテーマに講演会がありました。また、5年生は1時間目に外部講師による「認知症サポーター養成講座」の学習がありました。講演会や講座はとても勉強になりました。多くの方のご参観、ありがとうございました。

6月9日(金)行事食☆入梅

画像1
麦入りご飯
白身魚の梅香ソース
ごましょうゆあえ
豚汁
牛乳

6月9日(金)体育1年出前授業と体力テスト練習

画像1画像2画像3
1年生の体育の学習で、外部講師による出前授業がありました。今日は2回目で、前回はボールを使った運動、今回は反復横跳びにつながる動きの学習をしました。とても楽しく運動することができました。また、今週から体力テストの練習が始まっています。中休みに体育館で、希望者が担当の先生からコツなどを教わって練習しました。体力テストではベストを尽くせるといいですね。

6月8日(木)ラッキー給食

画像1
チャーハン
トックスープ
フルーツヨーグルト
牛乳

6月8日(木)☆ラッキー給食☆

画像1画像2
今日は「ラッキー給食」でした。トックスープに、星形のにんじんがクラスに一つ入っていました。星形のにんじんが入っていた人は、6月のラッキーさんです。ラッキーさんには、キッピーのしおりをプレゼントしています。7月もお楽しみに♪

6月7日(水)2年生リクエスト給食

画像1
きな粉揚げパン
アーモンドサラダ
たまごスープ
冷凍みかん
牛乳

6月7日(水)児童集会「何がとぶかなゲーム」

画像1画像2画像3
体育館で児童集会がありました。集会委員会の司会進行で「何がとぶかなゲーム」をしました。クラスで答えをまとめて、6年生から発表していきました。意外と正解率が低かったのですが、とても楽しんでいました。集会委員会の皆さん、お疲れ様でした。

6月6日(火)1年生そらまめさやむき体験・かみかみメニュー

画像1
麦入りご飯
かみかみつくだ煮
鶏肉のマーマレード焼き
そらまめ
みそ汁

6月6日(火)そらまめさやむき1年

画像1画像2画像3
1年生の生活科で「そらまめのさやむき」をしました。まず栄養士の先生からそらまめの説明を聞いた後、学校司書の先生から「そらまめくんのベッド」(なかやみわ作 副音感書店)の読み聞かせをしてもらいました。それから班になって実際にそらまめを触ったり観察したりしながら、さやむきをしました。最初は難しかったようですが、コツをつかんでどんどんとむいていきました。ボールいっぱいのそらまめは、今日の給食で登場します。

6月5日(月)

画像1
和風スパゲッティ
あげいもサラダ
あじさいゼリー
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ホーム

学校だより

学校案内>年間行事計画

本校の研究

給食室より

学校地域応援団

いじめ防止対策委員会

登校届

保健室より

研究

学校適正規模