9月29日(金) 4年リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のリハーサルです。

9月29日(金) 4年リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のリハーサルです。

9月29日(金) 5年リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のリハーサルです。

9月29日(金) 5年リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のリハーサルです。

9月29日(金) 5年リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のリハーサルです。

9月29日(金) 1・2年リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生のリハーサルです。

9月29日(金) 1・2年リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生のリハーサルです。

9月29日(金) 1・2年リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生リハーサルです。

9月29日(金) 3年リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリハーサルです。

9月29日(金) 3年 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリハーサルです。

放送担当の先生も傘を・・・。

9月29日(金) 朝

画像1 画像1
今日は運動会リハーサルです。

あまり暑くならないといいのですが。

9月29日(金)給食

画像1 画像1
≪献立≫
チキンカツカレー
カラフルサラダ
紅白ゼリー
牛乳

 明日は、いよいよ運動会です。みなさんが全力でがんばれるよう、練習の成果を発揮できるよう「運動会応援メニュー」です。みなさんが自分の目標に勝てるよう「カツカレーライス」をつくりました。昔から日本では勝負ごとの前に「げん」を担ぐため、カツを食べる習慣があります。「勝つ」の語呂あわせです。みなさんが力を発揮できるよう、応援しています。

9月28日(木) リレー練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走る子は全力で走ります。

待っている子も応援の声が自然に大きくなります。

9月28日(木) リレー練習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、リレー練習をしていました。

男女別に分かれてのレースになります。

9月28日(木) 朝

画像1 画像1
今朝は曇りです。

予報では気温はあがりそうです。

9月28日(木)給食

画像1 画像1
≪献立≫
きのこの炊き込みごはん
あじ入りハンバーグ
さつま汁
牛乳

 今日は、あじのすり身と鶏ひき肉で「あじ入りハンバーグ」をつくりました。あじは、世界中で漁がおこなわれ、種類は、150種類以上ともいわれています。あじには、骨や歯を丈夫にするカルシウムやカルシウムの吸収をたすけるビタミンD、血液をさらさらにする効果があるDHA(ドコサヘキサエン)やEPA(イコサペンタエン酸)が多く含まれています。

9月27日(水) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み。
音楽室では、演奏の練習。
校庭では、1年生の代表が開会の言葉を練習しています。

9月27日(水) 5年 表現(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習も終盤。本番も楽しみです。

9月27日(水) 5年 表現(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年表現です。

本番が近くなり衣装を着ての練習です。

9月27日(水)給食

画像1 画像1
≪献立≫
焼き肉丼
野菜のおろし和え
豆腐のおみそ汁
牛乳

 今日の給食は「焼き肉丼」です。にんにく、しょうがに漬けこんだ豚肉をごま油で炒めました。今日は、たまねぎ、にんじん、もやし、にらの野菜もいっしょに炒め、甘辛いたれで味つけしました。たれには「トウバンジャン」というそら豆と唐辛子からつくられた辛い調味料も少し入っています。肉のうまみで野菜もたくさん食べられるメニューです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31