★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

9月5日 前期委員会活動終了!

画像1 画像1
1学期から頑張ってきた委員会活動ですが、今日の委員会活動で終了。全ての委員会で自分たちの活動を振り返っていました。10月からは、後期の委員会活動が始まります。新しいメンバーで学校をさらに良くしていってください!

9月4日 今週から〇〇スタート!

画像1 画像1
今週から給食もスタート! 今日のメニューは、子供たちに大人気のカレーライス。久しぶりに給食を食べた子供たちは、どんな感想をもったでしょうか? おかわりをしている子たちが大勢いました!

9月4日 今週から〇〇スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から専科の授業がスタート! 5年生の図工では、名画の続きの一部から想像力をはたらかせてアレンジする作品づくりに挑戦していました。来週は、東京現代美術館に行って、素敵な作品を鑑賞してくる5年生。スパッタリングなどの技法を駆使しながら、一足先に現代アートを楽しんでいる様子が見られました。

9月1日 2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりの中休み! 子供たちは校庭に出てきて、大勢の友達や先生と元気に遊びました。6年生のお兄さんやお姉さんに会えて、抱きついていく1年生もいました。長縄や鬼ごっこをしたり、サッカーやバスケットボールをしたりして、とても楽しかったことでしょう。

9月1日 2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そのような作業の時間をうまく活用して、6年生が2階の廊下側の窓に図工で制作した作品を掲示していました。6年生の作品のおかげで、2階が素敵な空間になりました。

9月1日 2学期 始業式

画像1 画像1
また、2学期の始まりということで、提出物を回収したり、夏休みの思い出を発表したりしていました。新しい教科書も配られ、手紙も多く配られました。

9月1日 2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が運んできた長机にとりあえず置かれた自由研究は、どれも力作ぞろいで来週に向けて展示されるのが、今から楽しみです。

9月1日 2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
始業式後には、早速、6年生が大活躍! 子供たちが持ってきた自由研究が展示できるように、体育館から重たい長机をチームワークよく各教室に2台ずつ運びました。

9月1日 2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだ暑さが残る中ですが、欠席する子も少なく、子供たちは元気に登校してきました。始業式では、4年生の代表児童が1学期の反省に立って2学期の目標を話しました。聞いていた子たちも、共感するところがあったのでしょう。静かに聞き、個々に2学期の目標を立てていたのではないでしょうか。最後に、しっかりと校歌と学園歌を歌い、始業式を終えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31