★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

4月11日 1年生は初めてのことがいっぱい!

画像1 画像1
1年生は、今日から給食がスタート! 献立が麻婆丼でしたが、「みんな辛くない」と言っておかわりしたい子が続出! しっかりと手を挙げて意思表示もできていました。

4月11日 1年生は初めてのことがいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、担任の先生を先頭に学校探検。勉強している教室の前を通っても、静かに見学することができました。校内をきれいにしていただいている用務主事さんを紹介すると、しっかりとあいさつをすることができました。

4月11日 花が咲き誇る松上小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
そんな春めいてきた校内環境の中、理科の学習で「春の生き物」を見つけに、4年生はタブレットを持って教室を飛び出して、撮影会を楽しんでいました。たくさん発見できたかな?

4月11日 花が咲き誇る松上小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
正門前の桜は散りましたが、気温の上昇とともにクルメツツジがたくさん咲き始め、昨日は地域応援団の方が花壇の整備に来られ、さらに美しくなりました。

4月10日 給食が始まる!

画像1 画像1
今日から2年生以上で給食が始まりました。進級を祝った献立で「赤飯」が提供されました。ぶりの照り焼きもおいしく、子供たちも喜んでいました。1年生は、明日から給食が始まります。今年度も、安全でおいしい給食の提供を心がけていきます。

4月10日 雲一つない青空の下

画像1 画像1 画像2 画像2
他の遊びにじゃまされることなく、高学年は中学校側のサッカーゴールを使って、のびのびとゲームを楽しんでいました。

4月10日 雲一つない青空の下

画像1 画像1 画像2 画像2
先生も交じってドッジビーを楽しんだり、バスケットボールを楽しんだり・・・。

4月10日 雲一つない青空の下

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は晴天の日が続きそうです。クラス替えをした子供たちは、新しい先生と新しい友達と休み時間に中学校まで続く広い校庭で元気に遊んでいました。

4月7日 学校に活気が!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学童チームは、学童の先生が来て名簿を確認。その他のグループも確認してから自宅まで帰宅。間違えずに自分の家まで帰られたかな?

4月7日 学校に活気が!

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間授業の1年生は、朝の登校と違って自宅の方面別の集団下校。急に雨が降ってきて校庭に並べなくなりましたが、中央の玄関に集合し直して、方面別にグループ編成しました。

4月7日 学校に活気が!

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス替えをした学級では、立派な自己紹介をしていました。自分の名前や前学級、自分の好きなものなどを発表した後には、思わず共感して声が出たり拍手が起こったりして、新しい友達に興味・関心を示していました。

4月7日 学校に活気が!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生以上も先生の指示に従って、特別教室に新しい教科書を取りに行ったり、教科書を開いたりして、新年度が始まる気持ちが高まってきました。

4月7日 学校に活気が!

画像1 画像1 画像2 画像2
先生の指示を一つ一つよく聞いて、1年生自身が自分のロッカーへ学習用具など持っていき整理整頓しました。困っている子には、専科の先生やクラスサポーターが支援しました。

4月7日 学校に活気が!

画像1 画像1 画像2 画像2
緊張ぎみに登校してきた1年生。自分の教室に着くと頼りになる6年生がいて、たくさんお手伝いをしてくれました。学習の準備がしっかりできた1年生が、先生の掛け声で6年生にお礼を言うと笑顔で応えていました。

4月6日 令和5年度スタート! 始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先生との出会いの時間が短かったですが、明日からは授業などが始まります。係り決めや学級目標、委員会決め、教科書の配布、前学年などの復習などをするかもしれませんね。登校時、風も強いかもしれません。安全に気を付けて、元気に登校してください。

4月6日 令和5年度スタート! 始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式後は、各教室で2年生の歓迎の言葉や出し物を見て、もう小学校生活の一端を学習していました。時間が余った学級では、先生が読み聞かせをして、お話を楽しんでいました。

4月6日 令和5年度スタート! 始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式も定刻どおりに始まり、緊張しながらも、1年生は体育館を堂々と行進することができました。

4月6日 令和5年度スタート! 始業式・入学式

画像1 画像1
入学式になるころには、雨も上がり始めました。

4月6日 令和5年度スタート! 始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
朝は、少し雨がパラッと降ってくるような天気でしたが、松上小の子供たちは、雨にも負けず、風にも負けず、始業式を校庭ですることができました。6年生の代表児童の言葉も、原稿を見ず、最高学年になった思いを込め、全校児童に語りかけるようなスピーチで感動しました。令和5年度も、素晴らしいスタートが切れたと思います。

4月5日 始業式・入学式 前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年教室も、体育館の入学式会場も、新6年生の働きのおかげで準備万端です。一生懸命に働いてくれてありがとうございました。入学式後も、1年生のお世話をよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31