1月9日(火) 楽しそう💛(4)

やっぱり、学校には子供たちの笑顔と笑い声が似合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 楽しそう💛(3)

まだまだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 楽しそう💛(2)

とっても楽しそうだったので、たくさん撮ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 楽しそう💛(1)

久しぶりの20分休み。
なんだか、とっても楽しそう💛
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 始業式(2)

次は、2組のAちゃん。
2学期にがんばった、「朝ランニング」や「書写」、そして、「算数の学習」のことを発表しました。苦手なことでも、一生懸命に頑張ることの大切さを、みんなに伝えました。

その通りです!!
Aちゃんのように、チャレンジする気持ちを、みんなにもってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 始業式(1)

体育館に全員集合。
「始業式」が始まりました。

「児童代表の言葉」は、4年生が担当です。
まずは、1組のSくん。
タイトルは、「代表委員で学んだこと」。
「代表委員の活動で学んだことを活かして、3学期は、「たけのこ班」で班のみんなに積極的に声をかけていきたい」と伝えました。
また、4月からは5年生になるので、「6年生をサポートしていきたい」そうです。

頼もしい!!
よろしくね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 登校

お久しぶりの登校です。

おかえり!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) 明けましておめでとうございます。

2024、始まりました。
快晴です!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31