7月7日(七夕) 3年生 社会科見学(4)

次は、工場で作業している様子を見学です。

みんな、ガラスに張り付いています…。

そして、再び説明を聞いたり、質問をしたりして、工場見学は終了です。

北星鉛筆工場の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(七夕) 3年生 社会科見学(3)

鉛筆の「試し書きコーナー」には、子供たちが群がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(七夕) 3年生 社会科見学(2)

初めに、鉛筆づくりの工程を、動画を使って説明してくださいました。

そのあとは、鉛筆を作る過程で出される「おがくず」を使った「粘土」で作った作品などを見せていただきました。(3枚目は、「アンパンマンのお面」です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(七夕) 3年生 社会科見学(1)

七夕の今日、3年生は、社会科見学です。

まずやってきたのは、区内唯一の鉛筆工場、「北星鉛筆工場」さん!!

至る所に、鉛筆への愛情とこだわりが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(七夕) 朝の風景

ミニトマト、しおれがちです…。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(七夕) 登校

今日は七夕。
ですが!
7月7日、このゾロ目の日は、各種団体が、「記念日にしたい!」と、ねらいそうな魅力のある数字ですね…。

ということで調べてみると、やはり、いろいろとありました。
・川の日
・竹、たけのこの日
・ゆかたの日
・乾麺デー
・ポニーテールの日
・香りの日
・冷やし中華の日
・カルピスの日
などなど。
画像1 画像1

7月6日(木)  お昼休み

掃除の後は、お昼休み。
暑いので、みんな帽子をかぶりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)  たけのこ班そうじ

今日は、4回目のたけのこ班そうじです。
だいぶ、「迷子」も減ってきました。

校庭は暑いので、日陰のみ。

1学期は、これでおしまいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)  給食

≪本日のメニュー≫
・冷やしきつねうどん
・イカのごま天ぷら
・キャロットケーキ
・牛乳

昔の給食のイカって、かたいイメージじゃないですか?
今の給食のイカは、とってもやわらかいのです。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

7月6日(木)  お楽しみ集会(4)

今日で、1学期の集会はおしまい。
集会委員の皆さん、企画・準備・運営と、おつかれさま&ありがとう!!

次回は、9月14日(木)です。
よろしくね!!
画像1 画像1

7月6日(木)  お楽しみ集会(3)

次は、重そうな段ボールをもった3人が登場。

どれが重いのか、なかなかわかりません…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)  お楽しみ集会(2)

ランドセルを背負った3人が登場。

「どのランドセルが、一番重いでしょうか?」というクイズ。
ランドセルの中には、重いものの代名詞、「辞書」が入っています。
たくさん入っているほど、重い! という仕組みです。

3人の表情や背負い方・下ろし方を見て、これだ! と思った人に手を挙げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)  お楽しみ集会(1)

今日は、「重さ当てクイズ」です。

どんなクイズなのかな??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)  のぼり棒

雨上がりは、棒が滑ることもあるので、気を付けて登っていました。
もちろん、4年生。
画像1 画像1

7月6日(木)  あいさつ運動

今日は、「カワセミ」チームの担当です。

雨が止んだので、門の前でみんなをお出迎えです。

ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)  2年生 研究授業(4)

子供たちが頑張った後は、先生たちが頑張ります!
学習センターで、「研究協議会」です。
授業を振り返って、「成果」や「改善点」を話し合いました。

今日も、講師の先生にお越しいただいています。
元東京都小学校国語教育研究会 副会長で、現在は同会参与として、国語科教育の発展にご尽力されている、廣田 経夫先生です。

授業の計画書である「学習指導案」の作成について、「とても充実した指導案ですね。」とお褒めの言葉をいただきました。
廣田先生、お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)  2年生 研究授業(3)

絵を描き終わったグループは、「アドバイス・タイム」です。

「絵描き歌」の説明を聞いて、「分かりやすかったこと」や「言い方を工夫した方がいいこと」などを伝え合います。

「書き方の順序が分かりやすかった。」
「○○という言葉を付け足した方が良かった。」
など、活発に交流が進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)  2年生 研究授業(2)

学習課題は、「説明を聞いて絵を描こう」。

平たく言うと、「絵描き歌」を作って、友達に聞いてもらい、その歌の通りに絵をかいてもらうのです。果たして、伝えたいことが、上手に伝わるのでしょうか?

2〜3人組で、始まりました。

※「歌」といっても、メロディーはありませんし、歌も歌いません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)  2年生 研究授業(1)

今日の5時間目は、2−1が国語の研究授業。

「話すこと・聞くこと」に焦点を当てた研究の、2回目の授業提案です。

この時間は、全6回の授業の5回目。1回目に立てた「学習計画」に沿って、進めています。

これまでの学習で身に付けたことを活かして、今日の課題に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)  給食

≪本日のメニュー≫
・あげパン(きなこ)
・チリコンカン
・ジャーマンポテト
・オレンジ
・牛乳

チリコンカンは、スパイシーな本格派!
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31