4月24日(月) 登校

1・2年生の学級閉鎖が明けました。
久しぶりの、黄色い帽子。
おかえり!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土) 中休み

土曜の中休みは、15分間です。(平日は20分)
しかも、5分前には教室へ向かうので、実質10分間なのです!
みんな、急いで(?)遊びます!!

それにしても、ジャングルジム、目詰まりしてます(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(土) 4年生 理科

4年1組も、理科です。
「一日の気温の変化」を、折れ線グラフに表しました。
画像1 画像1

4月22日(土) 3年生 理科(2)

こちらは1組。
同じく、「種」の観察でした。
画像1 画像1

4月22日(土) 3年生 理科

「種」の観察です。
「ヒマワリ」「ホウセンカ」「オクラ」「ダイズ」の、4種類の種を観察しました。
形も大きさも違うので、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(土) 5年生 社会

「日本の国土」についての学習です。
今日は、「排他的経済水域」について知りました。

最近は、北朝鮮のミサイル問題で、よくテレビで聞くワードです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土) 5年生 算数

1組です。
「立体の体積」の学習です。
二つの直方体、「どちらの“かさ”が大きいか」を考えています。
“かさ”の比べ方を考え、お互いの考え方を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(土) 6年生 卒業に向けて??

6年生、1・2組合同です。

モニターには、「卒業まで・・・」の文字が。

実りのある一年にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(土) 土曜授業 登校

今日は、今年度初めての「葛飾教育の日」。
ですが、インフル蔓延のため、公開なしです。
来月まで、お待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金) ひっそりと…

にぎやかな校庭の片隅、ひっそりと咲いています。
花壇と舗装部分の隙間から。

かわいらしさとともに、たくましさも感じますね。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 中休み(3)

ジャングルジムに、上り棒も。

たくさん遊んで、インフルエンザに負けない体づくりをしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金) 中休み(2)

バスケ、ドッジボール、鬼ごっこ、いろいろやってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 中休み(1)

いいお天気!!(というよりは、暑い!)

たくさんの子が遊んでいます。
先生も一緒ですね。いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 6年生 社会

2組です。
「国民主権」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金) 4年生 図書

1組は、学習センターで読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 4年生 理科

2組は、「一日の気温の変化」の学習です。

「表」で書かれた「時刻」と「気温」の関係を、「折れ線グラフ」で表しました。

「表の良さ」「グラフの良さ」、それぞれの良さを学び、データの種類や使用目的に合わせた整理の仕方も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金) 3年生 社会(2)

2組も社会です。
2組は、屋上から「学校の周りにある施設」を探しました。

しかし! こちらの写真は、探し終わって、並んで教室へ戻るところ…。
来るのが、少し遅かった…。
画像1 画像1

4月21日(金) 3年生 社会

1組です。
「地図記号」の学習です。

学校周辺の地図を見て、地図記号を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 卒業記念植樹

登校門の隣に、「八重紅枝垂桜」があります。(読めます??)

正解は、「ヤエベニシダレザクラ」です。(難しい…。)

この春に卒業した子供たちが、記念に植えた桜です。

後輩たちを見守ってくれているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金) 朝あそび

3年1組のみんなが、ジャングルジムに集まっています。
仲良しでいいですね。

時間になると、「もどるよ!」と声を掛け合って、教室へ向かいました。
これまた、いいですね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31