ラスト
小学校生活も残り7日となり、「最後」になるものが増えてきました。
今日は、1組が家庭科、2組が図工が最後を迎えました。 これから卒業式まで、様々な最後を経験していきます。 若草学級とフロアホッケーを楽しみました!!若草学級の先生に教えてもらいながら、パスやシュートなどの基本的な動作を練習し、その後、ゲームをしました。 ゲームを通して、フロアホッケーの楽しさを十分感じることができました。 振り返りでは「楽しかったのでまたやりたい!」「思ったよりも運動量が多く疲れました。」という発表があり、どの子も充実した時間になりました。 【5年生】美味しかった五平餅!ご飯を丸めて形を整え、フライパンで両面を焼き、 甘いみそだれをかけて食べました。 口に入れた瞬間・・・ 『おいしーーーーい!!』と大絶賛でした♪ 【5年生】こすげの町を守り隊★通学路の危険な場所と安全な場所について話し合い、 3月の教育の日に4年生へ発表をしました。 安全に登校できるようにみんなで協力していきたいですね! Mapは1階職員室前に掲示しています。 来年度は、こすげのリーダーとして頑張ってね! 卒業式練習1歌の練習を1組、2組、若草の計55名でしています。 卒業式が良いものになるようみんなで協力していきます。 6年生を送る会初めて知りました!小菅の昔の様子森田さんがたくさん写真を用意して。同じ場所の今の小菅と昔の小菅をどんどん紹介してくださったので、驚きの歓声が息つくひまもなくあがりました。小菅が昔から今につながっていることを森田さんの話を通して感じた時間になりました。こすげ小学校のことを大切に思う気持ちがふくらんだらうれしいです。 ミッション!6年生を楽しませる〜6年生を送る会3年生は、この日に向けて、学級会で「どうやったら6年生を楽しませることができるか」を話し合い、練習や準備をしてきました。 出し物は「卒業クイズ」、プレゼントは「クイズ合格メダル」を準備して、みんなで一緒に最初から最後まで掛け声をかけたり、テンポを合わせたりする練習をしてきました。 本番は…大成功!6年生だけでなく、他の学年の子どもたちも一緒になってクイズに答えてくれました。6年生の笑顔をもらえたことが、自信につながる経験につながったと思います。 保育園に行ってきましたけん玉・お手玉・はごいたなど、昔から伝わる遊びや、わらべうたなどで、一緒に楽しく遊びました。 名前を聞いてあげたり、優しく、遊び方を教えてあげたり、小さい子のお世話を一生懸命する1年生。進級まであと2か月。お兄さん・お姉さんへの準備が進んでいます。 綾瀬中学校の先生がゲストティーチャーで来てくださいました!
2月20日(火)の5時間目に綾瀬中学校から、2人の先生にゲストティーチャーとして来ていただきました。
中学校での生活のルールや授業についての話をして頂きました。 小学校との違いについて考え、感じる貴重な機会になりました。 小学校でできることをして、中学校生活に備えていきたいです。 小菅保育園との交流会小菅保育園の年長さんが楽しんでくれるように、劇や紙芝居、ゲームなどを企画し、練習して行きました。 当時はペアで回る児童とそれぞれのコーナー担当の児童に分かれ、交流しました。 表彰がありました!
「葛飾区交流サッカー大会」で頑張った6年生へ表彰がありました。
校長先生から、立派な態度でサッカーの試合や片付けを行っていた姿を称賛してもらい、嬉しそうでした。 小学校で過ごす時間も残りわずかとなりましたが、6年生のかっこよさをもっと伝えていってほしいと思います。 交流サッカー大会に出場した6年生!本当によく頑張りましたね! 【5年生】目指せ!食品ロス・ゼロ!1学期の総合でも触れたSDGsの目標12にも、『食品ロス』は大きな問題になっていることを5年生は学びました。 今回は、栄養士の齋藤先生から給食と家庭に分けてさらに詳しく考えていきました。 給食の残菜の写真や、皿に残っている食べものを見て、自分たちの給食での様子も振り返りました。 これから『食品ロス』をどう減らしていくか自分でできることを考え、宣言を書きました。自分がたてた目標に向けてぜひ、頑張ってほしいと思います。 お家でも、どんな目標にしたのか聞いてみてください♪ こすげ〜!ファイ! オー!6年生がこすげ小の代表として、試合をしました。 練習から仲間と共に切磋琢磨してきた6年生。 勝ち負けがあり、くやしい思いをした子もいましたが先生たちや保護者の皆様から見て、一生懸命な姿に心打つものがありました。 一人一人が輝いて素敵な試合をみせてくれました♪ お疲れ様。よく頑張りましたね。 2月19日今日の給食♪郷土の味〜長崎県〜長崎ちゃんぽん、牛乳、野菜の甘酢、かすてら風ケーキ 今日は、長崎ちゃんぽんのお話をします。 今日は長崎県にちなんだ給食です。長崎はむかし、外国との貿易で独自の文化を育ててきました。中でもちゃんぽんは当時深く関わりがあった中国の影響を受けて生み出された料理といわれています。ちゃんぽんの誕生には色々な説がありますが、150年前ごろにある中華料理店が生まれたとする説が有力です。世話好きの店主が食べ盛りの中国人留学生のため、安くて栄養たっぷりな料理をと考えたメニューが、たちまち長崎の中華街に広まったそうです。色々な具材が入っているので、栄養満点です!たくさん食べてくださいね! 学年でお楽しみ会を行いました!子どもたちがルールや遊びを考えて、みんなが楽しく参加できるように工夫している様子がありました。 学年全体でお楽しみ会を実施するのは初めてでしたが、とても楽しく行うことができました。 風を利用したおもちゃづくり♪とびばこあそびリズムよく「ぴょん」と、と跳び乗る感覚や、ゆっくり「ふわっ」と跳び下りる感覚を楽しんでいます。 【5年生】最高学年へのバトンを・・・今日は5年生が遊びを考え、進行をしました。 みんなをまとめることや、遊びを進めていくことの難しさを感じながらも、それぞれの担当の先生に褒められたり、改善点を伝えられたりして、次のたてわり班活動も頑張ろうと意欲を高めていました。 やる気に満ち溢れた5年生の活躍に、これからも期待です♪ 2月16日今日の給食♪セサミトースト、牛乳、ポークビーンズ、グリーンサラダ、パイナップル 今日は、ポークビーンズのお話をします。 ポークビーンズは、白いんげん豆とぶた肉をトマトの味つけで煮込んだ料理で、アメリカでよく作られている家庭料理の1つです。給食では白いんげん豆の代わりに大豆を使いました。大豆にふくまれる植物性たんぱく質と、ぶた肉にふくまれる動物性たんぱく質がたっぷり入ったポークビーンズです。しっかり食べて、元気に過ごしましょう! |
|