1月12日の給食![]() ![]() ポークシチュー わかめとコーンのサラダ 果物 牛乳 エネルギー 751kcal たんぱく質 27.3g 断熱ワークショップ 後半4
断熱材が、天井に収められました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 断熱ワークショップ 後半3
生徒達と選手の夢がたくさん記入されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 断熱ワークショップ 後半2
南葛SCの選手たちに記入していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 断熱ワークショップ 後半1
1月11日、断熱ワークショップの最後の授業が行われました。
ゲストに、南葛SCトップチームの相澤祥太、森山翔介、柳裕元をお招きしました。 葛飾区は、2030年までに二酸化炭素を50%削減、2050年には実質0%にするプロジェクト『ゼロエミッションかつしか』を推進しており、その一環として、青葉中学校の4階天井部分に断熱材を入れることで、建物で消費するエネルギーの収支をゼロにすることを目的としたZEB(ゼロエネルギ−ビル)化の促進しています。 生徒は、選手とともに断熱材にそれぞれの夢を書いて、選手とともに天井に設置し、1年3組の教室の断熱化が完了しました。 この断熱材により省エネが進み、ゼロカーボンに向けてスタートしました。 青葉中では、この他にペットボトルキャップ回収等ゼロカーボンに向けての取り組みを進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() COP28で本校の取り組みが紹介されました3学期 始業式
3学期が、始まりました。
![]() ![]() 断熱ワークショップ 前半
葛飾区では、ゼロカーボン実現のために、最上階の教室の天井に断熱材を入れ省エネ化の実験を行います。中学校では、青葉中が代表として行い、1年3組の教室で行います。生徒達が、区役所の職員の方からお話を伺い、天井に入れる断熱材に触れてみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日の給食![]() ![]() おみくじコロッケ 和風サラダ 呉汁 牛乳 エネルギー 846kcal たんぱく質 32.0g 1月10日の給食![]() ![]() 松風焼き 煮しめ お雑煮風七草汁 牛乳 エネルギー 780kcal たんぱく質 32.5g 12月22日の給食![]() ![]() クリスピーチキン カラフルサラダ フルーツタルト セレクト飲み物 エネルギー 831kcal たんぱく質 36.0g 2023年最後の給食でした。 2学期もありがとうございました。 12月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃのそぼろあんかけ みそ汁 牛乳 エネルギー 814kcal たんぱく質 36.7g 12月20日の給食![]() ![]() こんにゃくと野菜の中華あえ 担々スープ 果物 牛乳 エネルギー 747kcal たんぱく質 30.7g 12月19日の給食![]() ![]() キーマカレー サモサ アチャール 牛乳 エネルギー 775kcal たんぱく質 33.2g 12月18日の給食![]() ![]() ぶりのゆずみそ焼き ごま酢あえ かきたま汁 牛乳 エネルギー 748kcal たんぱく質 37.5g 12月15日の給食![]() ![]() オムレツ ツナ大根サラダ かぼちゃのポタージュ 牛乳 エネルギー 846kcal たんぱく質 34.0g 12月14日の給食![]() ![]() スパイシーポテトビーンズ 杏仁豆腐 牛乳 エネルギー 781kcal たんぱく質 30.2g 12月13日の給食![]() ![]() ちくわとハタハタの二色揚げ 肉じゃが 辛子しょうゆあえ 牛乳 エネルギー 806kcal たんぱく質 32.3g 12月12日の給食![]() ![]() チキンビーンズ イタリアンサラダ 果物 エネルギー 795kcal たんぱく質 39.4g 12月11日の給食![]() ![]() さばの七味焼き 五色あえ みそ汁 牛乳 エネルギー 753kcal たんぱく質 37.6g |
|