1月11日(水)12日(木)書き初め会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年になりました。
11日、12日の2日間で、校内書き初め会を行いました。
3年生以上は毛筆、1・2年生は硬筆で、
各学年で課題の言葉、文章を心を込めて丁寧に書きました。

堀切小学校タブレットルール

画像1 画像1
画像2 画像2
堀切小学校では、タブレットを授業や宿題で活用しています。

タブレットを使う際のルールの中で大切なことについて、
あらためて学校全体で確認しました。
詳しいルールはホームページのICT関連にも載っています。

タブレット活用ルール(児童用)202105.pdf
タブレット活用ルール(保護者用)2105.pdf

12月19日(火)ユニセフ集会

画像1 画像1
ユニセフ集会が行われました。
ユニセフの活動やユニセフ募金がどのように役立つのかなど、計画委員が劇を交えて、クイズ形式で楽しく教えてくれました。

12月15日(金)避難訓練

画像1 画像1
今日は避難訓練がありました。
大地震が発生し、避難後で教室に戻る際に再び地震が起こる想定での訓練を行いました。

災害安全教育(地域連携)

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方々のご協力のもと、消化、地震、煙、通報、VR火災、救命の6つのブースに分かれて体験しました。
実際に様々な体験を通して、避難方法を知り、避難時の心構えを深めることができました。
ご協力ありがとうございました。

菖蒲の株分け

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が菖蒲の株分け体験をしました。株分けでは、「植える・分ける・芯を切る」の3つの行程を体験をさせていただきました。今年度は、保護者の方も一緒に体験することができ、体験後は菖蒲の株をもちかえりました。みんなの菖蒲の花が開花するのが待ち遠しいですね。

7月7日(金)七夕

画像1 画像1
地域の方にいただいた竹に各クラスで願い事の短冊を付けました。


ありがとうございました。

運動会2023

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の運動会は、昨年度とは異なり、2学年合同での表現と、団体競技が行われました!およそ100人規模になると、どの種目も大迫力でした!

4月6日(木)入学式

画像1 画像1
今日から新しい仲間が増えました!

堀切小学校で楽しい小学校生活を送ってくださいね。

3月24日(金)卒業式

画像1 画像1
卒業証書授与式が行われました。
4月からは中学生です。
堀切小学校での経験を生かして、
新しい生活をスタートさせてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31