すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

10/18 ビーンズコロッケバーガー ジュリエンヌ風スープ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
 

11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
葛飾教育の日

松本校長の講話
『「無償の愛」伝わっていますか…?』

話の聞き方、伝え方等を保護者同士で意見交換しました。

10/16 ムケッカ キャベツとコーンのサラダ ポンデケージョ 牛乳

画像1 画像1
 

10/13 黒砂糖コッペパン ポテトピザ イタリアンスープ パイナップル 牛乳

画像1 画像1
 

10/12 いかと大豆のかき揚げ丼 海藻サラダ もものヨーグルト 牛乳

画像1 画像1
 

10/12 けやき教室

画像1 画像1
末広小学校のけやき教室には、水曜日と木曜日に1〜6年生の児童が通っています。

1年生の児童は、「けやきサーキット」という活動に取り組んでいます。
バランスを取ったり、リズムよくケンパをしたりしながら、お宝を運びます。

何度も繰り返し練習するうちに、どんどん上手になりました。
自分の順番まで席に座って待ったり、友達に「がんばれー!」と声を掛けたりする姿が素敵な1年生でした。

10/11 さつまいもごはん ししゃもの磯辺揚げ 豚汁 牛乳

画像1 画像1
  

4年 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って変化の様子を記録!
楽しく実験できました!

10/10 ビーンズドライカレー ポテトコーンソテー 柿 牛乳

画像1 画像1
 

10/6 サンマー麺 青のりビーンズポテト 巨峰 牛乳

画像1 画像1
 

5年 稲の授業

画像1 画像1
4月から育てている稲もだいぶ成長し、いよいよ来週には稲刈りが行われます。
教えていただいている田口先生と、これまでの稲の成長を振り返り、これからの活動について学習しました。
収穫が楽しみです。

3年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は社会科見学で葛飾区役所や柴又帝釈天など、区内巡りをしました。
実際に区議会の席に着くなど、貴重な経験をしました。

10/5 チャーハン いかのバーベキュー焼き ワンタンスープ 牛乳

画像1 画像1
 

代表委員のあいさつ運動

画像1 画像1
素敵な活動を企画しました!
目指せ!あいさつ日本一の小学校!

10月 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月がスタート!
表彰もありました。今月も元気に登校してください。

9月 音楽朝会

画像1 画像1
9月の音楽朝会は「涙そうそう」
きれいな歌声を体育館に響かせました。

10/4 マヨポテトースト ツナサラダ ミネストローネ 牛乳

画像1 画像1
 

10/3 ごはん 魚のあずま煮 野菜のおかか和え ごまみそ汁 牛乳

画像1 画像1
 

10/1 マーボー豆腐丼 バンサンスー りんご 牛乳

画像1 画像1
 

9/29 きつねうどん みそドレサラダ お月見団子 牛乳

画像1 画像1
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

00topページ

01校長室より

03学校要覧

04学校だより

05学校日記

06給食室から

07外部評価

配布文書