★3月6日の献立★※わかめと野菜のおかか和え ※さつま芋と大豆のカリント揚げ ※牛乳 カリント揚げは、素揚げにしたさつま芋とカリカリに揚げた大豆を甘い蜜を作ってからめます。蜜を作る時に水あめを使います。今日は水あめについて給食時間に学びます。 ★3月5日の献立★※むつの幽庵焼き ※沢煮椀 ※果物 ※牛乳 今日は『啓蟄』なので、山菜ごはんです。給食時間に啓蟄について学びました。少しずつ温かくなり、子どもたちも元気に過ごしています。 ★3月4日の献立★※ごまドレサラダ ※うずら卵のスープ ※牛乳 今日のトーストでは、無塩食パンを使っています。普通の食パンは作る時に塩を入れて作りますが、今日の食パンは塩が入っていません。健康に毎日過ごすために、塩分をとりすぎないように、今日は無塩パンを使いました。 葛飾教育の日1年間の成長を見てもらおうと、どの学年も一生懸命取り組んでいました。 4年生は「10歳になったわたしたちの発表会」を行いました。 1日に3年生と2年生に、2日は家族とお世話になった先生方に、成長した姿を見てもらいました。1年生のときから頑張ってきたことを振り返り、自分たちの成長を実感するとともに、支えてくれたたくさんの人たちへの感謝を改めて感じることができました。 残り少ない3学期、新しい学年に向けて頑張ります。 ★3月1日の献立★※まり麩とお花のすまし汁 ※果物 ※牛乳 今日は、ひな祭り給食です。ちらし寿司にもすまし汁の中にも花が入っています。これからの無病息災を願って給食をいただきます。 ★2月29日の献立★※二色ポテトフライ ※ナタデココフルーツ ※牛乳 今日のスパゲティには、貝柱が入っています。給食時間に貝柱の栄養について学びます。子ども達からは人気の高いポテトフライのじゃがいもはほくほくしていて、さつまいもは甘いおいもが届いています。 6年生による読み聞かせ3年生 郷土資料室見学3年生は4月より実際に歩いて地域から学ぶ学習を何度も行い、その度にたくさんの方にお世話になりました。地域の皆様、学校応援団の皆様、本当にありがとうございました。 ★2月28日の献立★※野菜の中華和え ※中華スープ ※牛乳 今日は旬の食材と、栄養について給食時間に学びます。ひじきはお腹の調子を整える食物繊維が豊富です。チャーハンにすると海藻が苦手な人も美味しく食べることができます。 小学校体験終了後の振り返りでは、「年長さんたちが可愛かった」「学校のことを教えられて、嬉しかった」「入学してくるのが楽しみ」など、たくさんの思いをもっていました。来年度、きっとすてきなお兄さんお姉さんになってくれるだろうなと、今からとっても楽しみです。 ★2月27日の献立★※鮭のみそ焼き ※野菜とわかめの酢の物 ※かきたま汁 ※牛乳 今日は、発酵食品であるみそも栄養をしっかり取り入れるための調理法があることを給食時間に学びます。 日本語教室発表会★2月26日の献立★※ポークビーンズ ※ツナドレ和え ※牛乳 今日のミルクトーストは、コンデンスミルクを使っています。朝からトーストを焼く甘い香りに包まれて、給食室の前を通る子ども達は、覗いて歩いていきます。 読書週間(2/5〜2/16)来年は紙の袋ではなく環境にやさしい福袋を作ったら?とある6年生から提案がありとても良いアイデアをもらいました。 6年生を送る会6年生への感謝の気持ちをこめて、1年生から5年生が出し物をしたり、6年生のサイン集めをするゲームや6年生から5年生への引継ぎ式を行ったりしました。6年生の活躍をふり返りながら、ありがとうの気もちを伝えるとともにあたたかく送り出そうという全校の気持ちがひとつになった、素敵な時間になりました。 ★2月22日の献立★※ピクルス ※カリカリ煮干しとのり塩ポテト ※りんごジュース 今日は、なかよし班給食です。1年生から6年生までがそれぞれのなかよし班の教室に分かれて交流給食になります。5年生が中心となって配膳も行い、みんなで楽しく給食時間を過ごします。 クラブ発表〜音楽クラブ〜★2月21日の献立★※ハンバーグ ※ジュリアンスープ ※果物 ※牛乳 今日は人気メニューのハンバーグです。給食時間にはハンバーグがいつ頃一般家庭で食べられるようになったか等を学びます。 クラブ発表集会★2月20日の献立★※ぎせい豆腐 ※野菜のごま和え ※みそ汁 ※牛乳 今日は、豆腐を使用し卵などの材料を混ぜて豆腐のような形に仕上げた料理です。子ども達はぎせい豆腐という料理がどのようなものかについて給食時間に学びます。給食では豆腐の入った卵焼きのように仕上がりました。 |
|