3月4日(月)給食![]() ![]() ごはん カミカミ佃煮 肉じゃが ししゃものごま焼き もやしとわかめの和え物 せとか 牛乳 3月の給食目標は「1年間の給食をふりかえります」です。 みなさんは給食の時間をどのように過ごしていましたか? 給食当番をしたり、当番がない日は、みんなと協力して静かに座って待っていましたか? 給食時間をふりかえって、できなかったことはできるようにしましょう。 3月1日(金)給食![]() ![]() ひなまつり寿司 こまつなとエリンギのソテー すまし汁 もものゼリー 牛乳 明後日3月3日は桃の節句、ひな祭りです。 ひな祭りは、女の子の健康や成長を祝う日です。 ひな人形や桃の花を飾ります。 給食では、ちらしずしと桃のゼリーにしました。 給食を食べて、健康や成長をお祝いしましょう。 2月29日(木)給食![]() ![]() あしたばパン 鮭のムニエル 肉団子スープ ジャーマンポテト 牛乳 今日のパンは、あしたばパンです。 あしたばという野菜を練りこんであります。 あしたばは、今日葉をつんでも明日には新しい葉が出てくるので、あしたばという名前がついたそうです。 2月28日(水)給食![]() ![]() カレーライス 海藻サラダ りんご 牛乳 今日のくだものはりんごです。 りんごは寒く、昼と夜の気温差があった方がおいしくなります。 そのため、りんごは青森県や長野県、岩手県など寒い地域でたくさんとれます。 2月27日(火)給食![]() ![]() ごまみそうどん 青のりポテト 焼きししゃも 牛乳 みなさんししゃもは好きですか? ししゃもには、骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさんあります。 よく噛んで食べましょう。 また、ししゃもを頭から食べると頭がよくなり、 しっぽから食べると足が速くなると信じている友達もいるようです。 どちらから先に食べますか?" 2月26日(月)給食![]() ![]() 鮭ごはん たまご焼き ごまあえ みそ汁 牛乳 今日は、たまご焼きです。 さて問題です。今日のたまご焼きに使ったたまごは、金町小で何個だったでしょうか? 1.50個 2.200個 3.400個 正解は、3.400個です。調理員さんが片手で卵の殻を割っていました。 |
|