9月11日(月) 1年生 算数

「11〜19までの数」のお勉強。
数を、「10」と「いくつ」という風に見ることで、数の構成を理解します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月) 全校朝会(3)

最後に、代表委員さんから、全校のみんなにお知らせです。

「東綾瀬小学校SDGs宣言」です。

みんなで、ステキな学校にしていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 全校朝会(2)

次の表彰は、空手の大会で活躍した3年生のAくんと5年生のTくん兄弟。
そして、女子野球の大会で活躍した6年生のRちゃんです。

Rちゃんに、野球の魅力についてインタビューしたところ、
「みんなで協力してがんばるところ」だそうです。
チームスポーツの醍醐味かもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 全校朝会(1)

体育館は、快適です。

いつものように、6年生のあいさつで始まりました。

今日は、「表彰」がたくさん。
まずは、「よい歯」の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 登校

9月11日です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

今週も、暑いようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)  4年生 図工

「モール」を使って、人形を作ります。
そして、その人形を、様々な場所へ連れて行き(?)、写真に撮ります。

インスタっぽいですね・・・。時代かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(土)  6−2 道徳授業地区公開講座

道徳授業の紹介、ラストは6−2です。
1組と同じ題材を用いて、「権利と義務」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)  3−2 道徳授業地区公開講座

「正直に言いたいけれど言い出せない」、葛藤する場面について考えました。
日常生活で、出くわす場面ですね。
画像1 画像1

9月9日(土) 4−1 道徳授業地区公開講座

4−1も、2組と同じ「公正・公平な態度」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)  5年生 道徳授業地区公開講座

5年生も、「権利と義務」について考えました。
もうすぐ中学生になる高学年の子供たちには、大切な考え方ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)  6−1 道徳授業地区公開講座

「権利と義務」について、ピアノの騒音問題を解決した事例をもとに、考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)  4−2 道徳授業地区公開講座

4−2は、「公正・公平な態度」をテーマとして、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)  2年生 道徳授業地区公開講座

2年生も、2クラスともに、「国際理解」をテーマとした学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(土)  1年生 道徳授業地区公開講座

1組も2組も、おなじ題材を使ってお勉強です。
「国際理解」について、1年生なりに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(土)  3−1 道徳授業地区公開講座

今日は、月に一度の「葛飾教育の日」兼「道徳授業地区公開講座」です。

その前に・・・9月9日、記念日が気になりますね。
やはり最初に浮かぶのは、「重陽の節句」でしょうか。
そして、「救急の日」ですね。

その他では、「カーネル・サンダース」さんのお誕生日だそうで、お店ではキャンペーンをやっているようですね。
・・・そうだ、今日、ケンタッキーにしよう!(回し者ではありません)

前置きが長くなりましたが・・・
こちらは、3−1。
「正直」をテーマにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)  6年生 陸上教室(3)

約70分のハードトレーニングでしたが、最後まで頑張りました。

来週、今度は「ハードリング」などについて教えてくれるそうです。
楽しみですね。

「こやのエンジョイクラブ」の皆様、ありがとうございました。
来週も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)  6年生 陸上教室

練習の仕方を、先生がお手本で見せてくれるのですが、先生の「バネ」がすごい!!

子供たちから、「オ〜〜!」という歓声が。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)  6年生 陸上教室(1)

6年生は、今月の「区陸上大会」にむけて、特訓です。

「こやのエンジョイクラブ」さんをお招きして、短距離走の練習です。

普段は行わないような動きに、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)  4年生の5時間目

おっ!!
ちょっと多い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)  3年生の5時間目

やはり、少ない・・・。

廊下には、3年生の作品を見学に来た、5年生。
5年生も、少ない・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31