12月9日(土) 持久走大会(高学年・8)

優勝は、Rちゃん。サッカー女子です。

Rちゃん、途中で靴が脱げてしまい、20秒近くロスしましたが、靴を履きなおして、20人ぐらい抜き去りました…。

女子も全員完走。
がんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 持久走大会(高学年・7)

高学年トリは、「6年 女子」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 持久走大会(高学年・6)

「6年 男子」です。
小学校生活最後の「持久走大会」。
全員完走! みんなでピース✌

あら? 画像が1枚しかないぞ…。
なぜならば!! それは!! 私も走っていたから!!
(お家の方たちは、自分で撮ってましたよね。)

あ〜〜〜 疲れた。
画像1 画像1

12月9日(土) 持久走大会(高学年・5)

優勝は、Mちゃん。
ロードレース大会に続き、2連覇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 持久走大会(高学年・4)

「5年 女子」スタートです。
先頭グループは、「ミニバス」を習っている3人です。
さすが!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 持久走大会(高学年・3)

高学年は、トラック10周。
1200mです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 持久走大会(高学年・2)

小春日和の持久走日和、元気に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 持久走大会(高学年・1)

始まりました!! 「持久走大会」です。

今日まで約3週間、「朝ラン」「中ラン」でがんばってきました。
その成果を、たくさんのお家の人たちに、見てもらいましょう!!!

まずは、「高学年の部」です。
オープニング・レースは、「5年 男子」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(土) 登校

「葛飾教育の日〜持久走大会〜」、スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金) 6年生「ありがとうプロジェクト」(4)

6年生から、次期リーダーの5年生に贈られたメッセージ。

5年生の感想を見ると、しっかりと伝わったようです。

6年生、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 6年生「ありがとうプロジェクト」(3)

6年生の提案を聞いた5年生は、アンケートフォームに、感想を入力します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 6年生「ありがとうプロジェクト」(2)

どのグループも、自分たちの提案を、しっかりと伝えることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 6年生「ありがとうプロジェクト」(1)

6年生の「ありがとうプロジェクト」を、5年生に伝える時が来ました。

さすがに、緊張気味の6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 給食

≪本日のメニュー≫
・おでん
・茶飯
・かぶのレモン和え
・みかん
・牛乳

「かぶのレモン和え」
・・・「甘酢漬け」はよく食べますが。「レモン和え」は初体験。
    ウマい! とってもさわやかな酸味!!
    甘ったるくないので、こっちのが好きかも。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

12月8日(金) 朝ランニング(最終回)

明日は「持久走大会」。
最後の「朝ラン」です。

最後に、6年生のNくんの掛け声で、解散しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 登校

今朝も、暖かいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金) 柿の木(2)

収穫です。
校長室のテーブルにも、飾ってみました。

そして、3本のうちの真ん中の木は、まだ収穫していません。
品種が違うので、食べ比べができそうです。
ちなみに・・・渋抜きが必要なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 柿の木(1)

柿の実が・・・・・・すっかり・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木) 1年生「お楽しみまつり」(2)

そしてこちらは、「おめん屋さん」と、その購入者。

自分たちでアイデアを出し、企画、運営。
頼もしい1年生です。

終了後、Sくんは、「おまつり、チョーたのしかった!!」と、興奮気味に教えてくれました。
この仕事をしていて、嬉しくなる瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木) 1年生「お楽しみまつり」(1)

1組の5時間目は、「おまつり」です。
学級会で決めた「おまつり」を開きました。

こちらは、「さかな釣り屋さん」と「まと当て屋さん」。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31