3月1日(金) 6年生を送る会(5)

6年生に、事前に撮ったアンケートを、クイズにしました。
「人気の給食は何でしょう?」

6年生が考えている間は、ダンスで盛り上げます。

元気いっぱいの2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生を送る会(4)

ここからは、各学年より、「お祝いの出し物」です。

まずは、2年生。
「6年生クイズ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生を送る会(3)

「はじめの言葉」は、5年生のMちゃん。
もちろん、代表委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生を送る会(2)

6年生が、ひな壇の勢ぞろい。
(自分たちの入場を自分で拍手して、ちょっとカワイイ…。)

代表委員会4年生、Yくん・Aちゃんが、進行します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生を送る会(1)

6年生、入場!!
ちょっと恥ずかしそう💛
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 6年生を送る会(0)

ついに、始まりました!!

いや! まだでした。
各学年、6年生が来るのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) なわとび週間(番外編)

おや?
5−2が、居残り練習??
と思いきや、「長なわ」でできる、いろいろな跳び方を先生に教えてもらって、盛り上がっていました。
これも、「運動に親しむ」ための取組ですね。
S先生、さすがですね。
画像1 画像1

3月1日(金) なわとび週間(5)

昨年度までは、「たけのこ班」で行っていた「なわとび週間」ですが、今年度は、「短なわ」は個人で、「長なわ」はクラスで、という取組に変更しました。
「たけのこ班活動」は、充実かつ独立した取組として成立しているため、「たけのこ班」とは切り離した活動として、設定したのです。

ねらいは二つ。
「短なわ」は、より運動に親しみ、運動する楽しさ(体を動かす心地よさ、記録だ伸びたり新しい技ができるようになる嬉しさ 等)を味わってもらいたいから。
「長なわ」は、クラスで一つの目標に向かって団結することにより、「所属感」や「他者理解」をより深めるため。

「長なわチャレンジ」が無い休み時間にも、縄跳びで遊んでいる子供やクラスが増えているため、ねらいに迫ることができたようです。
次年度以降も継続することで、定着を目指します!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) なわとび週間(4)

最終日も、全クラス、Complete!

終了後、5−1から、「ワー!! キャー!! やったー!!」という歓声が。
どうやら、目標とすることを達成できたようですね。
毎回、終了後に「振り返り」をしていた成果だね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) なわとび週間(3)

それにしても、各クラス、上手になっています!
特に、1年生の進歩が目覚ましい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) なわとび週間(2)

朝は雨だったので、校庭の具合を心配していましたが、薄日も差し、実施できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) なわとび週間(1)

「なわとび週間」最終日。
「長なわ」の4日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 登校

あっという間に3月突入!!

寒々しい空ですが、気温はそこそこですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金) 代表委員・リハーサル

今日の4校時は、「6年生を送る会」。
代表委員の進行担当が、最終リハです。

連日、ごくろうさま。
さぁ、いよいよ本番です。よろしくね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) 予算節約…。

一年間の「校内研究」を冊子にまとめます。
「印刷・製本」は業者さんにお願いするのですが、少しでも、費用を抑えるために、先生たちが手作業で準備をしています。
おつかれちゃん&ありがとう!!

※ 業者さんへ発注する際は、
「デジタルでデータを渡して、印刷・製本をしてもらう」
「すべて印刷して、ページ通りに組んで、紙の束にして、それを業者さんにを渡して製本だけしてもらう」
等の発注の仕方がありますが、当然、後者の方が安上がりなのです。
画像1 画像1

2月29日(木) フレーフレー!代表委員!

「何の写真?」と、思った方がほとんどでしょうね…。

代表委員が、明日の「6年生を送る会」の司会の練習です。
場所は、体育館上手の舞台袖。
なぜ、こんなところで!?

ひとつ前の記事のように、体育館フロアでは、1年生が練習中。
つまり、「練習がかぶってしまった!!」のです…。

そこで、舞台裏で、ひっそりと練習。
健気な姿に、思わず感動。

がんばれ!!代表委員!!
こういう、まさに!「見えない努力」は、必ず報われるのです!!!
フレー! フレー! 代表委員!!

そして、朝は「ダンスクラブの発表会」、「クラブ活動の説明」、昼休みは「代表委員の司会の指導」と、フル回転で担当しているN先生!
おつかれちゃん&ありがとう!!

画像1 画像1

2月29日(木) 1年生「送る会」練習

明日の「6年生を送る会」、今日は、全学年「リハーサル」です。

1年間、ずっとお世話になった1年生。
練習にも、感謝の思いを込めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月29日(木) 給食

≪本日のメニュー≫
・スタミナ豚丼
・チョレギサラダ
・ごまプリン
・牛乳

「豚丼」は、高野豆腐も入った、ヘルシー仕様。(ありがたい。)
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2月29日(木) 4年生 算数(2)

自分の考えを、「図」を使って説明します。

「言葉に出して説明すること」、「友達の説明を聞くこと」で、「図の書き方・見方」、「図と式の関連」の理解を深めます。
画像1 画像1

2月29日(木) 4年生 算数(1)

「倍」の学習。
今日は、「図を使って考える」学習です。

先生のところへ、「図」の書いてある紙をもらいに行きますが、紙は2種類。

違いは、一番下の「線分図」が書いてあるか、自分で書くか、です。
自分の自信具合によって、どちらをもらうのか決めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31