★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さらに6年生の担任がサプライズのビデオメッセージを流しました。 とても素敵な卒業を祝う会となりました。

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に「いのちの歌」を合唱。とても気持ちのこもった歌でした。その後に先生たちの出し物! 6年生のすごいところをビデオメッセージで紹介し、「栄光の架け橋」の歌を卒業生に贈りました。

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から6年生の思い出が走馬灯のように演出され、あっという間でした。

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サプライズで元担任だった先生に、当時と同じように音楽会の指揮をしてもらったり、教室で一緒に踊っていたダンスを披露してもらったり、エピソードを話したり、楽しい時間を過ごしました。

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その時その時の印象に強く残っている思い出、音楽会や学芸会、運動会などをもう一度再現しました。

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
映像を交え、将来こんな社会人になっているのではないかという発表から、小学校生活の思い出を振り返りました。

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず、PTA会長や保護者の方から、制服などを掛けられる校章入りのハンガーなどの記念品贈呈が行われました。そして、思い出のTシャツに着替えて、卒業生の出し物の準備・・・。

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業対策委員会の方をはじめ保護者の方たちが、前日から体育館の飾り付けをしていただき、会が大いに盛り上がる予感がしました!

2月29日 卒業を祝う会

画像1 画像1
今日は午後に「卒業を祝う会」があるため、5年生以下は4時間授業。給食には、6年生を祝って、赤飯とおいしいぶりの照焼きなどが振る舞われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31