2月26日(給食)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
鮭のレモン焼き
焼肉サラダ
のっぺい汁
バナナ

 鮭のレモン焼きのレモンには、八丈島産のレモンを使用しました。鮭と一緒に焼くことによって、甘みもでてほどよい酸味になっておいしかったです。

2月27日(給食)

画像1 画像1
〜お別れ給食〜
豚丼
オレンジジュース
はるさめサラダ
じゃがいものみそ汁

 今日は6年生への感謝の気持ちを込めて、縦割りでのお別れ給食を行いました。5年生が配膳などの準備をし、6年生をもてなしていました。慣れたクラスとは違う雰囲気で、少し緊張しながら食べているように見えました。たくさんの人と交流しながら、食べる楽しさを感じてほしいです。

2月21日(給食)

画像1 画像1
菜の花ご飯
牛乳
めかじきのみそマヨネーズ焼き
たまごのミモザサラダ
キャベツとほうれん草のスープ

 菜の花もミモザも、3月ころに咲く花です。暖かくなる日も増えてきて、春が近づいてきたなと感じます。

2月20日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グラパン
ジョア
トマトのスープ煮
ぽんかん

 グラパンは、丸パンの頭を切り落とし中に押し込み、グラタンを詰めてチーズをかけて焼いて作ります。見た目よりも食べ応えのあるおかずですが、みんな良く食べていました。

2月22日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
中華五目ラーメン
牛乳
照り焼きまん

 甘辛く味付けをしたとり肉に、米粉でつくった生地をかけて蒸しあげた照り焼きまん。生地がもちもちで、照り焼きとよく合っていました。柴原小の給食室には蒸し器がないので、スープを作る釜で蒸しあげていきます。火加減が難しいですが、むらなく蒸すのが調理員さんの腕の見せどころです。

2月19日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
いかのチリソース
バンバンジー風サラダ
豆腐とわかめのスープ
グレープゼリー

 みそやしょうゆ・砂糖などを合わせたドレッシングをかけたバンバンジー風サラダ。みそ味は食べ慣れているのもあり、とても良く食べていました。

全校集会(2月19日)

画像1 画像1
6年生からは、卒業と進級に向けていろいろなチャレンジをしていこうという話がありました。私からは本日配布した資料の「性被害」について話をしました。保護者の皆様あてもありますので、ぜひご覧ください。

児童集会(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
インフルエンザ等の感染防止で延期していた「節分集会」をMeetで行いました。集会委員の子供たちが、節分に関する間違い探しクイズを体育館で行いました。写真は教室で見ている子供たちの様子と鬼のお面をかぶってポーズをとってくれた6年生です。楽しい集会をありがとうございました。

2月13日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
八宝菜
ひじきサラダ
湯葉とじゃがいものみそ汁
オレンジ

 八宝菜は、「8つ具材」という意味ではなく「多くの」という意味で、具だくさん炒め物を指します。

2月14日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ココアあげパン
牛乳
アーモンドサラダ
ボルシチ
いちご

 今日はバレンタインデーなので、ココアを使った献立にしました。ココアパンを揚げて、ココアパウダーをとグラニュー糖をまぶしました。パンが揚げることで、外はカリカリ、中はふわふわでとてもおいしかったです。

2月9日(給食)

画像1 画像1
ごはん 納豆
牛乳
高野豆腐のうま煮
ごまドレサラダ

 柴原小では数年ぶりとなる納豆を提供してみました。給食では初めての納豆の児童もいるので、食べてくれるかな…?と不安でしたが、残りはほとんどありませんでした。みんな上手にタレをかけてご飯にのせて食べていました。

2月7日(給食)

画像1 画像1
けんちんうどん
牛乳
磯香和え
にんじんケーキ

 2学期ににんじんゼリーを提供しましたが、今日はにんじんの入ったケーキです。ゆでてみじん切りにしたものを生地に混ぜ込みました。野菜もいろいろな形で食べていきたいですね。

2月1日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
〜節分〜
いわしの蒲焼丼
牛乳
みぞれ汁
きなこ豆

 今日は節分給食でした。きなこ豆は、砂糖でコーティングした炒り大豆にきなこをまぶして作ります。お豆が苦手な子も、年の数はがんばって食べようとしていました。

全校集会(1月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生からは「夢中になれること」についてのお話がありました。環境委員会からユニセフ募金の案内がありました。皆さん、ご協力よろしくお願いいたします。風邪等が流行っています。うがい、手洗いをしっかりして感染防止に努めましょう。

1月29日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
〜お話給食〜おでんのおうさま〜
わかめご飯
牛乳
おでん
ししゃもとかぼちゃの天ぷら
みかん

 図書室にもある絵本「おでんのおうさま」をモデルに献立を作りました。おでんのおうさまは、いろいろなおでんだねが、誰がおでんのおうさまか騒ぎ出す話です。給食では、竹輪・ちくわぶ・がんも・大根・こんぶ・結びしらたきを入れました。みなさんはどのおでんだねが好きですか?

 

1月23日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
とり肉とブロッコリーのクリームパスタ
オレンジジュース
フレンチサラダ
ヨーグルトポムポム

 「ポム」とはフランス語でりんごという意味で、ヨーグルトポムポムはヨーグルトとりんごが入ったケーキです。カルシウムもしっかり摂取できるデザートです。

1月26日(給食)

画像1 画像1
〜地産地消デー〜東京都〜

ご飯
牛乳
目鯛の西京焼き
かぶのそぼろあん
東京野菜けんちん汁

 東京で地産地消は難しい点もありますが、野菜が全く栽培されていないというわけではありません。今日は、目鯛・白菜・小松菜・さといも・まいたけ・かぶが東京都産でした。
 地産地消は、鮮度がよい・生産者との距離が近い・地域が活性化する・運送にかかるエネルギーが少ないなどのメリットがあります。

1月25日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
〜郷土料理 鹿児島県〜
鶏飯
牛乳
がね
ごまドレ大根サラダ
呉汁

 今日は鹿児島県の郷土料理を提供しました。鶏飯はほぐしたとり肉や錦糸卵・しいたけ・薬味などをご飯の上にのせ、ガラスープをかけて食べます。給食では錦糸卵をたくあんにアレンジして提供しました。がねは、いわゆるかき揚げで、かにに似ていることからこの名がつきました。
 

1月22日(給食)

画像1 画像1
スタミナ丼
牛乳
コールスローサラダ
はるさめスープ

 スタミナ丼には、豚肉・もやし・筍・にんじん・ピーマン・小松菜・玉ねぎなど具材がたくさん入っています。
 またインフルエンザなどが流行ってきているそうです。しっかり食べて免疫力をつけましょう!

児童集会(1月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期からは、昼に「児童集会」を行っています。6年生が「中学校でがんばりたいこと」を発表しました。私からは、今朝届いたばかりの大谷選手のグローブと大谷選手からのメッセージを伝えました。今後、みんなで触る機会を作る予定です。運動委員会からは縄跳びの安全と技紹介が行われました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29