12月13日(水) 2年生 図工作品(1)
下校時、ちょうど「お持ち帰り」に出くわしたので、パシャリ。
「カッターナイフタワー」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水) 給食
≪本日のメニュー≫
・イナダのねぎソースがけ ・麦入りご飯 ・ひじきの和風サラダ ・豚汁 ・牛乳 6年のRちゃんが、「毎日豚汁にしてください!」と、私に訴えます…。 気持ちはわかるけど、「無理」。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 12月13日(水) 4年生 体育
1組です。
1時間目は、校庭で「ハードル走」。 と言っても、本物のハードルを使うのは5年生から。 3・4年生は、ミニハードルなどを使って、「ものを走り越えていく感覚」をつかみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) クラブ活動(6)
「バトミントンクラブ」は、今日も楽しそうです。
※「球技・運動クラブ」と「英語クラブ」は、ちょうど活動の合間で、いい画が撮れなかったので載せてません。ごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) クラブ活動(5)
和室には、「室内あそびクラブ」がいました。
「かつしか郷土かるた」を楽しんでいます。 まもなく、葛飾区教育委員会主催の「かつしか郷土かるた大会」の地区予選出場をかけた、「校内予選会」を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) クラブ活動(4)
図工室では、「創作クラブ」が、クレヨンを使って絵を描いています。
4〜5人で、大きな1枚の紙に描いています。 「クレヨンを使うのなんて、久しぶりじゃない?」と訊いてみると、みんな、「うん、うん」とうなずいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) クラブ活動(3)
「料理・手芸クラブ」は・・・
他のクラブには、内緒のことをしています・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) クラブ活動(2)
学習センターでは、「ダンスクラブ」が、練習中。
年明けの2月1日、体育館での、発表会に向けて頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) クラブ活動(1)
今日は、2学期最後の「クラブ活動」。
理科室では、「科学クラブ」が、「ダイラタンシー現象」の実験です。 (「どうか、その手で私に触らないでください…」と思いながらの撮影) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) お昼休み(2)
前の記事では、いっさい、昼休みには触れず…。
時々、こういう記事ありますね…。 のぼり棒、一年生が群がっています。 時々、こういう日がありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火) お昼休み(1)
12月12日・・・何かありそう…。
ということで調べてみると、「漢字の日」だそうで、「日本漢字能力検定協会」が定めたそうです。 ん? 漢検協会といえば・・・ !!! 今日は、「今年の漢字」の発表日ではないか!!! ということで調べてみると、今年の漢字は「税」。 2位が「暑い」、3位が「戦」。・・・分かりやすい。 4位は、なんと、「虎」! 阪神ファンの想い、熱いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) お昼休み
運動するには、ちょうどいい陽気です。
でも、腹が苦しい…。(幸せなことですね) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 給食
≪本日のメニュー≫
・メキシカンライス ・マカロニ入り野菜スープ ・ジャーマンポテト ・牛乳 メキシカンライス、分かりやすく言うと、カレーピラフ的な味。 マカロニあり、ポテトありで、ボリューム満点でした。(ゲップ…) ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 12月11日(月) 全校朝会(2)
こちらも久しぶり。
金管の演奏で、行進です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 全校朝会(1)
「発表朝会」がひと段落して、久しぶりの校庭です。
開始時刻前に、ビシッと整列。 えらい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 欅
校庭に、ドンとそびえる欅。
落ち葉がすごい…。 冬支度ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月) 登校
お日様は出ていませんが、寒くないですね。
薄着で登校している子も、けっこういます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(土) 持久走大会(中学年・5)
優勝は、Eちゃん。
なんと! Eちゃんも、ロードレース大会の優勝者! 2連覇達成です。 そして、レース前に目標を教えてくれたRちゃんは、なんと! 4位!! おめでとう! 快晴の空の下、たくさんの応援を背に受けて、颯爽と走った子供たち。 もちろん、全員、優勝です!!!!! おめでとう \(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(土) 持久走大会(中学年・4)
大トリは、「4年 女子」です。
Rちゃんは、レース前、「去年5位だったから、今年は4位になりたい!」と、具体的な目標を教えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(土) 持久走大会(中学年・3)
このレースも、激しい順位争い。
優勝は、ぶっちぎりでHくんでしたが、2〜4位争いがすごい。 最後は、3人横並び!! 僅差で、2位がMくん、3位Kくん、4位Rくんでした。 4年生でこの迫力。 来年、高学年でのレースが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|