集会や学年練習や・・・

来週の運動会に向けて、各学年で様々な取り組みに熱が入っています。
2年生は、学年集会で運動会に向けての意気込みと団結を全員で確認。
3年生は、今年度から運動会で披露する演技の練習を。
さて、1年生や7組は、どんな様子でしょう?それは来週報告します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

暑い中でも…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏のような暑さの中でも、しっかり集中。
運動会に向けての練習も。
普段の授業も、生徒数が増えて、会議室まで使っての授業も。
集中してやるべし!!

歌と語りの人権講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(13日(土))は、シンガーソングライターであり、絵本作家でもある”つっちょ”さんをお招きして、いじめ防止のための歌と語りの人権講演会を3時間目に行いました。全校生徒と土曜授業で参観に来ていた保護者の皆様も加えて、非常に有意義な時間にすることができました。実体験を交えての語りと心に響く歌が、生徒だけではなく保護者・教職員の心にも響きました。”つっちょ”さん、ありがとうございました。

GWの合間でもしっかり集中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世の中、GW真っ只中です。
学校はあります!生徒たちは集中して授業に臨んでいます。
授業が大事ですから!!

1年生 ふれあい学習楽しんでます!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、1年生は葛西臨海公園にてふれあい学習を行っております。
昨日の雨と打って変わって快晴。天気も味方し、充実の一日を過ごしております。友達の輪を広げ、仲間の良さや素敵な一面を発見できる機会になればいいですね。

日常の一コマ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は全校朝会からスタート。
校長先生の先生のお話を聞き、全学年で青戸中の目指す方向を確認しました。どんなお話の内容だったかは、生徒に聞いてみてください。
授業の様子は、体育の整列の様子です。基本のキですね。もう1枚は、昇降口の生徒の靴箱の状況です。きれいにそろえて並んでいると気持ちが良いものですね。

新年度が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度の1学期がスタートして、約1週間。
本日は、新入生歓迎会の様子と下校後のきれいな教室の様子を少しだけご紹介します。
在校生が、新入生170名を温かく迎えた歓迎会。委員会の様子や部活動の紹介など上級生が丁寧に説明しておりました。真剣に先輩の説明を聞く1年生が素晴らしかったです。右の写真は、下校後の1年生の教室です。きれいな環境を自分たちで作れる人になってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 学年末考査終 専門委員会
2/28 全校朝礼
3/2 葛飾教育の日