10月2日 午後は4年生の研究授業!
さらにもう一方の学級では、理科室で空気の実験の体験を振り返りながら、水についても同様に考えてみました。
【学校の様子】 2023-10-07 08:25 up!
10月2日 午後は4年生の研究授業!
実験して考察に挑戦した4年生。考察の視点を示し、実験結果から分かること、予想と比べてどうだったか、実験は正しくできたか、疑問に思ったことなどを個々に考えていました。
【学校の様子】 2023-10-07 08:15 up!
10月2日 午後は4年生の研究授業!
隣りの学級では、その実験計画に沿って、注射器の実験キットを使い、自分の予想が正しかったのかを確認しました。注射器に閉じ込めたスポンジのクジラの変化に注目したり、押したときの手応えを感じたりしたことなどをノートにまとめていきました。
【学校の様子】 2023-10-07 08:06 up!
10月2日 午後は4年生の研究授業!
子供たちは、その学習問題に対して、根拠をもって予想を立て、実験計画をノートにまとめていました。体験したことをもとに、書画カメラや身振り手振りで表現しながら発表していました。
【学校の様子】 2023-10-07 07:57 up!
10月2日 午後は4年生の研究授業!
そのときの体験した様子の映像を見て振り返り、「閉じ込めた空気に力を加えると、空気の体積や手ごたえはどうなるのか」という学習問題を子供たちとつくり上げました。
【学校の様子】 2023-10-07 07:48 up!
10月2日 午後は4年生の研究授業!
午後は、4年生の理科「とじこめた空気や水」の研究授業を行いました。空気に興味・関心をもってもらおうと、大きなビニール袋に空気を閉じ込めて、その感触を十分に体験させてから今日の研究授業に取り組みました。空気を閉じ込めるのに悪戦苦闘していましたが、友達とバレーボールのようなことをしたり、ビニール袋に座ったりと楽しみながら学習をしていました。
【学校の様子】 2023-10-07 07:42 up!
10月2日 今日から持久走週間!
ようやく涼しくなってきた10月。今日から持久走週間が始まりました。普段からよく走っている本校の子供たち。今日も中休みに一生懸命に走っていました。10月21日と11月3日には、地域主催のロードレース大会が新小岩公園で開催されます。昨年度より早い時期に設定した持久走週間で、さらに意欲が高まり、大会での好記録につながってくれればと思います。
【学校の様子】 2023-10-07 07:32 up!
9月29日 歴史を学んで!
歴史を学び続けてきた6年生。いよいよ江戸時代に入りました。自分たちが将軍になったつもりで、約260年間続けられる政治の仕組みについて、グループで話し合って発表しました。もうすぐ6年生は、日光移動教室です。徳川家が造った東照宮を見学して、いま学んでいることと重ねて学習を深めてきてほしいと思います。
【学校の様子】 2023-09-29 13:29 up!
9月29日 今日は「中秋の名月」!
「中秋の名月」にちなんで、今日の学校給食に「月見団子汁」が提供されました。日本の伝統行事に合わせたものになっています。汁の中から月見団子がいくつ出てくるかな? 汁の中から1個でも出てきたらラッキー! 子供たちは、汁の中に「お月様」があることを知らず、驚いている子もいました。
【学校の様子】 2023-09-29 13:13 up!
9月29日 今日は「中秋の名月」!
今日は「中秋の名月」です。夜の空にきれいな満月が見られるといいですね! この1ヶ月間、図書室の飾り付けや掲示板も「中秋の名月」を意識したもので、読書学習司書より「月」にまつわる本も紹介していました。子供たちも、きっと興味・関心をもって夜空を眺めてくれることでしょう。
【学校の様子】 2023-09-29 10:47 up!
9月28日 給食のみそドレサラダに合わせて
10月3日の給食で「みそドレサラダ」が提供されます。音楽の時間、それに合わせた楽曲を練習中。4年生の子たちは、アコーディオンや打楽器など、鍵盤ハーモニカ以外の楽器にもローテーションで演奏する機会をもちました。初めて触れる楽器に緊張気味の子もいましたが、様々な楽器の音の重なりを楽しみながら演奏していました。この「みそドレサラダ」のリズムや歌が頭から離れない子たちもいて、3年生は休み時間に口ずさんでいました。給食で「みそドレサラダ」が提供されたとき、子供たちはどんな反応をするのか? 今から楽しみです!
【学校の様子】 2023-09-29 10:14 up!
9月28日 ユニセフ募金のご協力ありがとうございました!
3日間のユニセフ募金が終了しました。代表委員会の皆さん、朝早くからの準備などお疲れさまでした。また、松上小学校の皆さんの善意がたくさん集まりました。ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました!
【学校の様子】 2023-09-29 09:47 up!
9月27日 5年生の「みそ汁とご飯」の調理実習
どこの班も協力して、楽しく調理実習をすることができました。子供たちは、調理実習を通して、お父さんやお母さんの苦労を実感できたのではないでしょうか。また、一緒に夕飯づくりをしたいという子たちも出てくるかもしれません。
【学校の様子】 2023-09-27 15:10 up!
9月27日 5年生の「みそ汁とご飯」の調理実習
調理実習では、常に緊張感が高まり、食材を切るときも、5ミリという厚さを意識して切っていました。文化鍋で炊いたお米の水が噴き出すと驚いて火を消してしまう子もいました。あらためて強火・中火・弱火を意識し、時間を正確に測りながらガスコンロの様子を見ていました。炊きあがったご飯は、おこげも少しできましたが、炊飯器で炊いたご飯よりもおいしくできました。
【学校の様子】 2023-09-27 15:04 up!
9月27日 5年生の「みそ汁とご飯」の調理実習
先週から今週にかけて、5年生は、家庭科で「みそ汁とご飯」の調理実習を全学級しました。即席のだしの粉ではなく煮干しからだしを取り、炊飯器ではなく文化鍋で炊きました。
【学校の様子】 2023-09-27 14:56 up!
9月27日 ユニセフ募金 2日目 !
ユニセフ募金2日目。今日も朝早くから準備を進める代表委員会のメンバー。ポスターや動画、昨日の募金の様子を見て、登校途中にユニセフの用紙に包んで募金を持ってくる子たちを見ました。ありがとうございます。明日が募金活動の最終日です。
【学校の様子】 2023-09-27 14:47 up!
9月26日 「みんなちがって みんないい」
さらに、この兄弟のように「自分のよさは何なのか」を友達から教えてもらう交流の時間をとりました。子供たちは、自分のよさを聞いて笑顔になる場面が多くみられました。ポジティブになれない子が多いようですが、この授業を通して、よさは人によって違うことに気付き、自分に自信をもってポジティブに行動できる子になってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-09-26 16:07 up!
9月26日 「みんなちがって みんないい」
4年生の道徳科で「うめのき村の四人兄弟」という教材を学習しました。この教材を読んで、子供たちは4人の兄弟のもっている長所や協力するよさを感じとることができていました。
【学校の様子】 2023-09-26 15:54 up!
9月26日 そろそろ運動会に向けて
1年生にとって、初めての運動会が近づいてきました。まずは、50メートルの計測をしました。さてさて、ひと夏越してどれくらい速くなったかな? 途中でコースからはみ出してしまう場面もありました。本番に向けて最後までまっすぐ走れるように頑張ってくださいね!
【学校の様子】 2023-09-26 15:48 up!
9月26日 今日から3日間 ユニセフ募金!
代表委員会が、「ユニセフ活動とは、どういう活動なのか」をクイズをまじえながらの動画を制作しました。それを見て共感した子たちが、朝の登校時に代表委員が持っている募金箱に寄付してくれました。9月28日までしていますので、ご協力をお願いします。
【学校の様子】 2023-09-26 15:40 up!